アメショのCOCOちゃん -46ページ目

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

 

1月31日は語呂合わせで

「愛妻の日🌹」らしいです。

 

ご存じでしたか?

 

で、

ヒルズに入っているこちら

AFRIKA ROSE &FLOWERS」さん。

ケニアで栽培されている薔薇のみを扱っている専門店です。

 

隣に有名な

Grand Food HALLさんがあるのですが

本当に目立たない場所にひっそり。

 

ケニア産の薔薇はとても強いのだそう。

 

 

見たこともないような🌹がたくさんあって

しばらく見入ってしまいました

 

ケニアで作られてるなんて、、ほんと知らなかったです。

 

 

 

 

 

papaさんがお昼休みに買ってきてくれました飛び出すハート

 

 

一輪の薔薇🌹

 

シルバータビーのCOCOちゃんは赤が似合いますおねがい

 

 

 

papaさんありがとう🌹

女性はいくつになってもお花のプレゼントはときめくものですよね。

 

ちなみにpapaさんが選んだこの赤い薔薇は

お店に置いてある薔薇の中で一番強い薔薇だそう。

毎日、新鮮なお水を替えてあげればかなり保つそうなので

せっせと替えようと思います。

 

「愛夫の日」って無いのかな。

 

今朝も寒くなりましたね。

こんなに寒い朝でもpapaさんはコートは着ないで出勤します笑い泣き

 

さて、今日はしょーもないお話です。

 

毎朝、papaさんが出勤する時に

mamaさんは玄関前に出て、papaさんが見えなくなるまで見送るのですが、、、

 

papaさんは最後、角を右に曲がって見えなくなります。

その直前に手を振ってくれるのでmamaさんも

めちゃくちゃ大きく手を振ります飛び出すハート

 

 

で、papaさん、いつも家を出る時は

右手にカバンを持ってるのですが、

角を曲がる直前に右手で手を振るために

左手にカバンを持ち返るのが見えるんですよねおねがい

(手を振ると言っても、手は下に下げたままチョイチョイとでです)

 

それが毎朝、ちょっと「うふふ」となるんですニコニコ

 

で、で、今朝もpapaさんが角を曲がるまで

見ていたのですが、、、手を振らずに行っちゃった。

「あれ?」

どうやら今日は忘れちゃったみたいです笑い泣き

 

と思った瞬間

papaさん、手を振らなかったことを思い出したようで、、

トコトコと戻ってきて

小さく「チョイチョイ」と手を振ってくれました飛び出すハート

 

と、まぁ、些細な出来事なのですが

小さな「ウフフ」←幸せの積み重ねで

表情もきっと幸せそうになっていくんじゃないかな~と

そう、思った今朝の出来事でした。

 

笑顔と強気。

 

ちょっとブレイク記事になります。

 

近所にpapaさんの好きな

「ホットドックスタンド」が出来たのでご紹介。

 

ニッシンというスーパーの1階に

以前はお花屋さんがあったのですが、

その場所にちんまりopen。

 

ソーセージはもちろん

ニッシンさんで扱っているものなので

お味は保証済みです。

 

雑な手書きもよしとしましょう爆  笑

 

3種類。

 

拡大。

ピクルスがめちゃくちゃたっぷりのタイプ。

 

こちらはスタンダードタイプ。

 

白焼きソーセージは日本ではあまりなじみがないのかな。

 

papaさんは上の2つを購入。

お店の横に椅子やテーブルもありますが

我が家は近いので家で。

日本人には馴染みのない味というか

NYのワゴンで売っているような(もっとわかりにくい)

 

なので、mamaさんはこちらの

コンビーフとチェダーチーズサンドにしてみました。

どちらもこの界隈にお住いの外国の方には人気のようです。

っぽいですよね。

 

今の時期はホットドリンクには

ラム酒を入れてくれます。

今回はお昼間だったので、次回は夕食後に

ふらっとドリンクを買いに行こうかなと。

 

 

あたちはこれよ。

ケリケリキッカー

 

おまけ

64階まであとどれくらいでしょうか。

54階から64階は

アマンレジデンスホテルで、各部屋用のエレベーターだったり

25mプールもあるそうで、、世の中、お金持ちってたくさんいるのね~と

見上げています

巨大なビルに映る東京タワー。

景観が、、、。

 

 

そろそろ人出も少なくなってきたかな~という

お日柄のよい日に今年もお札などを交換

新たなお札を頂きに「深川不動尊」に行ってきました。

 

この日は快晴。北風がめちゃくちゃ強く吹いて寒かったですが

参道や本堂も混んでなくてゆっくりお参り出来ました。

 

 

 

結婚して20年余りの間に

どんどん拡張しております。

 

梵字の壁は見ごたえあります。

 

13時のお護摩まで時間があるので

祈願の用紙を書いたり、本堂でちょっと休憩。

「祈りの回廊」

ご本尊の真下を通れるのです。

約1万体のクリスタル五輪塔が奉安されています、

我が家もいつか1体奉安させていただけたらと思ってます。

 

 

本堂はちょっと寒いのでお時間まで

こちらで過ごさせていただきます。

いつもpapaさんの祖父母のお話をいろいろ聞かせていただきますと

お二人がいかにみなさんに慕われていたか、、

現在の主管さんはpapaさんの祖母を

「東京のおかあさん」と慕っていたそう、、。

 

お護摩。

この大太鼓の音が心臓バクバク。

何度伺っても慣れません。

 

深川不動尊には

愛玩動物の御祈願のお堂があります

 

 

愛玩堂本尊馬頭観音さま

愛玩の長寿延命。病気平癒などの御祈願を受け付けてくださるので

毎回、COCOちゃんも病気平癒、健康を祈願しています

 

この他にもお守りなども。

 

今年は「中吉」

猫愛(恋愛)にゃんあい:動物病院の診察室で出会い爆  笑

足あとラッキーアイテム:ご飯をくれる人笑い泣き

人間用は引かないのですが、毎回、猫ちゃん用のおみくじはひいてます。

 

深川不動尊では写経や写仏などもさせていただけます。

心落ち着きたい時に家ではなく、特別な場所で写経も

お薦めです。

 

 

ここからは参道の様子をちょっと。

 

papaさんは毎回、

こちらの「獺祭の甘酒」を必ず飲むのがお約束

 

 

 

「近為」さんではおつけものを。

 

 

千枚漬けや白菜を購入。

 

お隣ではお漬物食べ放題のお食事がいただけますが

いつも並んでます。

 

なかなかのボリューム

 

こちらのおせんべい屋さんはよくテレビで紹介されてます。

日本一固い「げんこつ」というお煎餅が特に有名です。

 

あとはpapaさんの好きな

「みたらし団子」もマストで買っていきます

 

みたらし団子は作りたてが一番ですね。

やわらかくて、素朴な味。

 

今年もいろいろありそうな予感ですが

みなが元気で仲良く過ごせますように。

 

 

 

 

週末にかけて、また少し寒くなってくるようですね。

朝はしばらく0度が続く予報です。

 

ですが、我が家は何だか暖かくて、、半そでpapaさんだけじゃなく

時にはmamaさんも半そでで過ごすことがあるんですよ~爆  笑

特にドットちゃんのお部屋で過ごしてる時は

ぽかぽか(デロンギ)ふかふか(ドットちゃん)に囲まれて

つい、うとうとしちゃいます。

 

ツンデレのドットちゃん。

小さくて、ふかふかなんですよ

 

こんなに寛げるようになって、、

もう、お外のことは「怖い」みたいで、何よりです。

 

リラックスタイム。

にょ~と伸びた足も小さいんです。

 

足の間にフリースをかけると

ぴょんと入ってきます。可愛いです。

 

あったかブランケットを新調しました。

これが、めちゃくちゃ肌触りもよくて、、

COCOちゃんもお揃いです。

女子だけ爆  笑

 

 

3男子は「猫団子」出来るからね。

兄弟なのに柄もそれぞれ。

面白いですよね。

 

こうして、まったりしてると

しみじみ「保護して良かったな~」って思います。

お家に来て良かったかな。

 

毎日「来てくれてありがとう💓」ってお話しています。

 

 

 

今年もみんなが健康で平穏に過ごせますように。

 

 

おまけ

乗れたのかなぁ。