22日(金)
この日は朝からレンタカーで回ります。
備忘録ですので、朝食は割愛。
どんどん記していかないと忘れてきちゃいますね。
まずは大村神社。
茨城の鹿島神宮、千葉の香取神宮と
3大地震神社とも言われているそうです。
という話を宮司さんにしましたら、、
「へぇー」って(笑)
伊賀市にあるので伊勢からは車で
40,50分かかるでしょうか。
いつも、静かなたたずまい。
式年遷宮の際に綺麗なトイレも作られてます(これ、大事)
ちょろちょろ。冷たいです。
いつも迎えてくれるなまずちゃんたち。
購入も出来ます。
願掛けなまず
大800円小400円
大難を小難にとお願いします
papaさんに温かい光が降り注いでます(と思ってます)
いつも頑張ってるからねー。
※画像おかりしました
掘っても掘っても下が見えないくらい深いとか。
この要石で大事を抑えてくださってるのですね。
なまずちゃんにお水をたっぷり。
可愛いお顔してるんですよ。
友人から頼まれているお守りを購入し
御朱印を頂いて、次の瀧原宮に向かいます。
こちらの宮司さんは見るからにお人柄のよさそうな方で
また、来年もと思わせてくださいます。
次に向かう
「瀧原宮たきはらのみや」も前日にお参りした
伊雑宮同様に
「天照大御神御霊」が祀られています。
少し遠いので、毎回来られないのですが今回は
外宮内宮の御垣内参りが出来なかったのでお参りすることに。