猫アレルギー | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

papaさんは月に1、2日、土曜日に半日出勤の日がありまして、、

なので、そんな土曜日は王子のクラスに参加しますてへぺろ

平日に王子のクラスが無くなってしまって、、、

それじゃ、モチベーションが上がりませんからね

 

さて、mamaさん、先日の人間ドックでは

中性脂肪が一気に下がったのですが

実は肝機能の数値が一気に悪くなってました滝汗

原因として考えられるのが

「猫アレルギー」を抑える薬の中の

「セレスタミン」というお薬。

ステロイドが入っている、とても強い薬なので

長く使用すると肝機能などに影響が出るそうで、、

 

なので、セレスタミンをいったん止めて

一か月後に血液検査をすることになりました。

 

 

セレスタミンを出してるドクターはそんなこと言ってなくて、、

その事を話すと「そんなに長く出してたっけ」って、悪びれもせず。

 

最近、「このドクターは信頼できる!!」という方が少ないような、、

 

で、セレスタミンを止めて2,3日したら

めちゃくちゃ痒みが出てきちゃいました。

それだけ、強い薬だったんですね。

 

COCOちゃんも豆にシャンプーしたり、

 

papaさんもせっせとお掃除してくれたり、、

それでも猫アレルギーは猫ちゃんと暮らしてる限り

改善していくことはごくごく稀だそうで。

 

 

こんな風に抱っこはしたいし。

 

でね、皮肉なことに、猫アレルギーの薬を止めたら

夜中の足つりがぴたっと止まったのですショボーン

痒みと痛み。どちらを取るかなんてね。

そりゃ、COCOちゃんやちび達と触れあう方をとりますよね

 

一か月後、血液検査で肝機能の数値がよくなってたらいいのですが。

 

毎日「大好きだよ~」って抱っこして、ぎゅ~ってしたいもんね桜

 

それにしても痒い。痒みって我慢出来ないですよね滝汗

 

おまけ

久しぶりの王子。

トレーニングが始まると、さっとmamaさんのところに来て

「〇〇さん、お久しぶりです!!」とご挨拶に来てくれて、、。

で、mamaさんの右足のweakなこともちゃんと覚えていて

「〇〇さん、無理しないでくださいね。ちょっと失礼します」と言って

手とり足とり、、

 

他のインストラクターさんは足の事とか忘れちゃって

「あ、そうでしたね。すみません」という感じ。

なので、やっぱり王子は見た目だけじゃなくて

教え方も素敵なのでしたおねがい

 

そろそろ梅雨入りでしょうか。

今週も元気にお過ごしくださいね(=^・^=)