迷子の子猫ちゃん | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

先ほどから雨が激しくなってきました

今日はこれからますますひどくなる予報ですね。

どちらも被害など出ませんように。

 

さて、

前回の記事でちらっと書いていた

友人が保護した子猫ちゃんのこと少し書きますね

その友人Nさんは、お勤めの出勤、帰宅時に

我が家の前を通ってる方で、

ちび達のお世話をしている姿とちび達を見て

ある時声をかけてくださった方。

ご自身も保護猫をすでに3にゃん飼ってらっしゃいます。

語学が堪能なので、これまた以前声をかけてくださった

フランス大使館の方との通訳などしてくださったりして

ご縁が続いておりました。

 

で、そのちびちゃん

※画像、お借りしました

 

こんな風に頭を排水口に突っ込んで身動きが出来ずにいたようで

猫風邪でお目が見えず、中に入ろうとしちゃったんでしょうか。

見つけたのは旦那さまで

この写真より、もっと、ただの毛玉が出てるのかと思ったそうで

よくぞ、引っこ抜いてくださった笑い泣き笑い泣き

お目が濁ってますね

当初は保護した旦那さまは

「追い出せ」と言ってたみたいで

奥様いわく「自分で保護したくせに」とニヤニヤ

 

それで、困ったNさんがママさんに連絡してくださったのです

で、以前からの読者さんはご存じかと思いますが

ちび達の母猫、花ちゃんを通じて出会った

心優しい仲間に連絡しますと

そこから、あれよあれよと

さらに優しい方に繋がって、、、

「今すぐは無理だけど、土曜日なら引き取りに行けます」と

おっしゃってくださる方があらわれキラキラ

その方は猫の神様みたいな方で

熊本や福島にはほぼ月1でずーーーーーっと

保護&ごはんsupplyの活動を続けてらして

なおかつ、普段は仕事後にTNRとか保護とか、、、、

一番頼りになる方からのお申し出に、

 

このことをいったんNさんにお伝えして

低体温かもしれないから、温めるのと、

猫用のミルクなどをとのアドバイスをくださり。

そこはNさんも心得たもので、

排泄の手伝いなどもしてくださり

「いつかは保護猫10匹と暮らしたい」と言ってくれてる

優しい息子さんと懸命にお世話をしてくださいました

この時まだ300㌘

外に戻せと仰っていた旦那さまも

情が移ってきたようで、、

預かりを申し出てくださった方にお渡しすることもなく

無事にNさんのお家の家族になることにニコニコ

先住3ボーイズは隔離されてるとはいえ

匂いとかで感じるのでしょうか

「3ボーイズはトイレストライキに入っちゃって、、まいったわ」と

そんなことあるんですねぇ。

焼きもちとかからなのでしょうか。

お目も点眼を頑張ってるお陰で随分よくなってきました

気になるお名前は

「ユリシーズ」ちゃん。高尚なお名前つけてもらいました♪

 

母猫と、たぶん居ただろう兄弟の姿も周囲を探したものの

それらしい猫ちゃんには会えず。

でも、君はラッキーだったんだよ。

おかあさんのお顔は見れなかったかもしれないけど、

これからは優しいNさんの元で幸せになるんだよ