Hawii 2017 ⑫ ラ・メール(ハレクラニ内) | アメショのCOCOちゃん

アメショのCOCOちゃん

初めて飼ったアメリカンショートヘアのCOCOちゃんといつの間にか増えた4にゃんの保護猫との猫三昧の日々、、時々グルメ。

さて、アラモアナショッピングセンターから戻り、

ちょっと休憩したら、、

記念日のディナーは

ハレクラニホテル内にある

「ラ・メール」で。

こちらのシェフはトゥール・ダルジャンのフランス本店と

ニューオータニ東京店の両店で研鑽をつまれたそうです。

とりあえず、ドレスコードがあるので注意ですね

パパさんが昔来た時は要ジャケットだったみたいで

その時はパパさん、わざわざジャケットを購入して入店したそうで、、

今回も一応、ジャケットを持っていったら、、

「昔はそうだったけど、今は大丈夫」ってなことを言われ、、デレデレ

男性はアロハでどこでもOKですね。

サンセットはまだ少しかかるくらいの時間です

まずはスターター

カリフラワーのsoup。温かくて嬉しい。

そして、前菜は

パパさんはロブスターコンソメバーベナ風味(どんな風味?)

イカスミのソーセージ添え

前菜はママさんはホタテのカルパッチョ

キャビア入り柑橘のクリーム

さっぱりしてて、キャビアの塩気がちょうどいい一皿

 

次に

ママさんはポークのラビオリ

アーティチョークのブルーテ

って言われてもねぇ。

 

パパさんはポーチドオイスター、キャビア入り

赤ピーマンのジュレ、甲殻類のソース

パパさん、牡蠣好き

ママさん、メインは

マスタードキャベツで包んだ仔牛

ゴールデンビーツのムース

もはや、なんのこっちゃわかりませんが

パパさんは

ハワイ産アワビの低温調理←流行ってますね

ちょりそソーセージのラタトゥイユ

 

最近は料理の名前がいちいち長い

大きく見えますが、普通です。

ママさんのデザートは

チョコレートのムース

チェリーマシュマロ、ピスタチオのアングレーズソースと

ビーツのスポンジ滝汗

パパさんのは

Hawaiianバニラスフレ

ココナツとパバナピューレ

チョコレートとキャラメルソース、、ぜぃぜぃニヤニヤ

 

で、フレンチって、デザートを注文しても

プチなんとかって付きますよね

一つ、一つ、手をかけて作っているのはわかるのですが

もう、お腹いっぱいってことありますよね

でもって、

今回はさらにホテルから、、、

ドーン笑い泣き

せっかくのご厚意なので残すわけにもいかないしねー。

 

実は食事の合間も担当のスタッフさんが

何度も写真を撮ってくれたのですが

「立って、そこに。」とかって指示されちゃって、、

敷居が高かった昔とは違いますね。

 

でも、感謝です。

 

さて、たくさん頂いた後は、ワイキキをふらふらしましょうね

 

そそ、お誕生日のプレゼントは

ずっとほしかったボッテガヴェネタの長財布です。

大切に使います。

パパさん、本当にありがとうラブラブ