写真が多くて、なかなか記事が進みませんが
記憶があいまいになる前に記録としてアップしますよ
さて、2日目のお昼間は
とりあえず、必ず行くアラモアナショッピングセンターへ
とっても広いショッピングセンターで
日々進化しています
方向音痴のママさんは行きたいところになかなか行きつかない
大きなマーケットが2つ。
今回はこちらに行って見ます
野菜が元気そう
スパムもチーズ入りとかガーリックとか
いろんな種類があって楽しいのだね。
ポテトチップスもいろんな種類、
そして、大きい.。大人の方まで空港の待合室とかで
袋を抱えて食べてるんです。
大きいと言えば、アイスクリームもバケツみたいなのに入ってて、、
でも、みんな躊躇なく買ってました
大きな大きなケーキたち。
これ、ぜーんぶ「ぽけ」
マグロ、マグロ、マグロ。
4つのデパートが四方にあります
ノードストームとかなつかしい
ママさんの好きなカードショップもたくさん
ぷにぽぽたーん
食事をするスペースも
いちいち大きい。
エッグスンも3件ありますが、
アラモアナショッピングセンターの近くが穴場ですよ
そして、ここ。
BIC Island Candy
こちらは少し前まではハワイ島でしか買えなくて、
オアフのロコの人たちも欲しいんですよね。
よくパイナップルの形のクッキーがお土産の定番ですけど、
それとは全然違うんです。
オアフを訪れたら、ぜひ食べていただきたいクッキーですよ
ちなみにカラカウア通りの免税店でもコンスタントに
購入できるようになってます。
でも、アラモアナの方が、ラッピングも可愛いし、
いろんな大きさがあるのでお薦めです
パパさんはとりあえず、スニーカー買えました
足元がしっかりしてないと
ワイキキ地区は疲れます
そして、今回はこちらのお店で
ママさん、お誕生日のプレゼントを買ってもらいました
本当は今日の記事は昨日アップしようと思ってたのですが
ずっと保護したかった猫ちゃんが前日保護出来て
夜中はその子のぎゃん泣きをなだめるのに
パパさんと側に居たりなんかして、、めちゃ寝不足。
翌日は病院に連れていったり、里親様のところに行ったりで
バタバタしてました。
そのお話は長くなるのでまた後日。
でも、心配ごとが1つ減って嬉しいママさんです(=^・^=)