昨日は実家のももちゃんへのお悔みや
母へのいたわりのお言葉などをたくさんいただきまして
本当にありがとうございました。母は昨夜はここ数年で
一番よく眠れたそうで、ももちゃんの為の避難アイテムや
未使用のトイレシートなどを同じようにペットを飼っている方に
役立ててもらうためにお世話になったペットショップなどに
持って行くと言ってました。春がやってくるように
母もまた、昔のように行動的な母になってくれたらと
思っています。
さて、昨日は桃の節句でしたね。
我が家にももうすぐ3才になる娘がおりますので
形だけでもとお祝いしましたよ♪
京都で買ってきた紙で出来た
手のひらサイズの猫ちゃんおひなさまですよ
ささ、お姫様どうぞ。
今年はいちごの桜もち。
苺と桜の葉の香りが立って春らしいですね
あらら、COCOちゃん、そないな顔したら
あきまへんがな。スンスンと鼻を近づけたら
低いお鼻がついちゃったのね(>_<)
ほぎゃ~おう。
COCOちゃんにはお気に召さなかったようですね
パパしゃんが「一口」で食べますから(^_^;)
あたちのうまうまはまだですか。
最後に。なかなかに可愛い桜もち。
とても美味しく頂きました。
女の子の節句は華やかでいいですね♪
また、来年。みんなで元気に迎えられますように☆ でもって、夜はこんなお顔で寝んね。
写真を撮りながらパパしゃんとママしゃんは
(笑)をこらえるのに大変でした。
でも、COCOちゃんが居るだけで、こんな
細やかな出来事もと~っても楽しくて
幸せな時間になっちゃうんですから
大切な存在ですね☆
いつも言ってますが、アタリマエに感謝ですね。
今日も元気でいてくれてありがとう(=^・^=)