鶏肉のチーズはさみ揚げと牡蠣フライと鰯のつみれ汁
桃子のムネ肉!!大活躍
(ってか買い過ぎて冷凍庫に入りきれないから・・・人間様が食べてる)
チキンカツは観音開きした鶏肉を更に観音開きして生ハムとチーズをはさんで
塩コショウ、ガーリックパウダーでパン粉を付けて揚げるだけ
鰯のつみれ汁は
手開きした鰯を包丁で叩く
その時に、味噌、生姜、ネギのみじん切り、片栗粉もまぜて叩く
鍋にだし汁、醤油、塩、酒で煮立てたものに
つみれをスプーン2個使い丸くして鍋に落とす
つみれが浮いてきたら出来上がり♪♪
桃ごはん
マトン生肉・ほうれん草・しいたけ・いんげん・大根・豚耳
ささみジャーキー・砂肝ジャーキー・豚耳ジャーキー
オヤツも作りました
桃子は豚耳ジャーキーが好きみたい
ニャンコのキョンちゃんはささみジャーキーが好きみたい
後ろ足・・・モンペみたいでしょっ
狼爪の手術をしたときに剃られてまだ毛が生えてきません
昨日は桃子!近所の初のドックランにチャレンジしました
(まだ・・・修理中だったので少し狭かったけど夏くらいには広くなるのかな?)
ドックランには黒プーちゃんのプリンちゃんとリクくんが居て
最初は輪に入れないで
途中まで行っては戻る・・・みたいな様子だったけど
最終的には自然と仲良くなって
ぐるぐる走りまわって
バターになっちゃうかと思うくらい
ぐるぐる走り回って
それを見ていたら私が目が回ってしまいそうになったのでした・・・
桃子・・・一番デカイくせに・・・足は一番遅かった・・・
これから!頑張って運動させようと心に誓ったのでした
そんな状態だったので写真は一枚も撮れず。。。
↑写真はドックランで遊んだ後の写真
そしてついに
桃子
初オシッコしてくれました
ドックランを自分の部屋と勘違いしたのかもしれませんが
とにかく嬉しくて嬉しくて
バーバと2人で手を叩いて喜んで
相棒に・・・写メ送っちゃいました
ばっちーですがっ
ふふふふっバカオヤですっ
相棒もこの写メみて大喜び
2人そろってバカオヤですなっ



ブリの照り焼きと鳥ムネ肉のおろしポンと詐欺なカニカマ玉




写真の写し方を
浮雲さん
にアドバイスしていただいたので
手始めに・・・フラッシュをたかずに写して見た
ただ・・・我が家の照明は暗かった
この晩御飯・・・
23日の物で・・・
給料日前でゴルフ後・・・
ここここここここっこの時期に~~~
桃子の食材の在庫が切れた
超ぉ↑マネーが無いときに・・・
ご利用は計画的に・・・ですよねっ桃子ちゃんの食欲
んがっ!!!買う時は一気に!!!
鳥ムネ2キロ・馬肉1キロ・馬肉ミンチ500グラム・ラム1キロ・豚耳300円分・砂肝500・ササミ1キロ
チャリンっ さよなら マネー
レシピを書くほどの料理じゃないけど・・・
☆鳥ムネ肉のおろしネギポン酢☆
桃子の食材の鳥ムネ肉を一枚だけ失敬して
観音開きにして肉の厚みを均等に
塩コショウ・ガーリックパウダーを全体に振り
小麦粉をつけて揚げるだけ
おろしネギポン酢を付けていただく
☆詐欺なカニカマ玉☆
玉子3個と(酒大さじ1鶏がらスープ(スープの素を水で溶いたもの)大さじ2)
ボールで混ぜ合わす
干ししいたけ、カニカマ、ネギはみじん切りにした物は
フライパンで炒め軽く塩コショウにごま油適量を加える
この↑モノをボールの玉子に入れて一気に混ぜる!
再びフライパンに多めの油を入れてボールの材料を混ぜながら焼く
ふんわりしてきたら形を整えて裏返す勝負をする
失敗したときは・・・気持ちを入れ替えよう
かには偽者だし!竹の子も入ってないけど!甘酢あんかけをかけて完成!
大さじ3の水分マジックでふんわりするみたい
ブリ照りはコゲタ
酒、みりん、醤油、大さじ1の物に漬けておいて
漬け汁をかけながら魚焼きグリルで焼くだけみりんを入れると焦げやすいから
見張ってないとダメなのね
桃ごはん♪
ピンボケたっ
馬肉ミンチ生、水菜、キャベツ、煮干、砂肝
失敗しちゃうけど
ドアも開けれるようになりました
どんどん!おりこうになって
散歩でもトイレできるようになるのだよぉ~~~~
たのむぜっ 桃子!