リゾート会員権は正規購入?中古購入? | アラフィフ女子の旅と愛猫との日常ブログ

アラフィフ女子の旅と愛猫との日常ブログ

旅行と愛する三毛猫との日常をゆるりと記録していきます。


我が家が所有している

リゾートトラストの会員権は

現在3口です


2022年1月に中古会員権を買い増ししてから

正規会員権2口と中古会員権1口を

併用して使っていますが

現時点で自分なりに感じた

正規と中古の違いについて記しておこうと思います




サムネイル
 

今回の記事は、あくまで17年のお付き合いになる我が家の担当との場合においての個人的な主観によるものです



オーナーの世代、所得、営業担当のキャリアとか、みんな色々だからね

 
サムネイル




POINT 1   予約について


・正規は営業担当がつき、手厚く予約全てを行なってくれる

・中古は地域担当に頼めるものの、基本的には自分で行う


サムネイル
 

これは不便を感じた?


自分で予約して、状況に応じてレストランの変更とか、日程変更とか諸々やるのが好きな私は全く問題なしです

 
サムネイル




POINT 2   融通を利かせてくれる


・正規は営業担当が多少の融通を利かせてくれる

・中古は地域担当に相談や予約の手伝いはお願いできるが融通という点では弱い



サムネイル
 

法人所有の会員権なので、かなり以前は社員旅行等、土日泊で融通を利かせてもらいました
でも、当然ながらGWや年末年始は全く無理でした


これは会員権の営業を受ける時によく言われることだよね

 
サムネイル




POINT 3   ポイントステージ


・正規と中古ではRTTGポイントクラブのスタートのステージが違う



サムネイル
 

これについて気になるのは、ホテル滞在時の特典とかサービスの格差とかなんだけど、実際どうなのかな?



ポイントステージについての特典は朝食無料があったりしますがトラスティだけなのでエクシブ・ベイコートしか利用しないオーナーには、魅力という点では欠けるような気がします
ホテル滞在時のサービス格差は中古か正規かで感じることはないです
それよりも、ホテルの利用頻度が高く、仲良しのスタッフがいることの方が大きいかなと
あとは対超富裕層ですね

 
サムネイル


ステージ制度について詳しく知りたい方はこちら



ここからはイッキに行きます

    

正規購入or中古購入



サムネイル
 

友だちに勧めるならどっち?


      中古会員権

 
サムネイル




サムネイル
 

正規2口も中古で買っておけばよかったと思ってる?


意外かもしれませんが、POINT2の理由から、それは思わないです

 
サムネイル




サムネイル
 

中古を買い増しして、長い付き合いの担当と気まずくならなかった?


ちょっと気まずくなりましたね泣
でも一瞬でした
今は正規2口については予約相談にのってくれますが、中古についてはノータッチのスタンスです笑

 
サムネイル




サムネイル
 

  ぶっちゃけ
   3ついる?


いらないです
それで1月から1口を売りに出して、5月に買い手がついて喜んで取引きを進めていたところ、1か月後に途中で逃げられると言う事件がありました泣

 
サムネイル





まとめ

正規と中古の1番大きな違いは

営業担当がいるかいないかですスーツ


我が家の場合

担当がいて助かることはありますが

いないと困ると言うほどでもありません



いかがだったでしょうか虹



エクシブ・ベイコートは

素晴らしい会員制リゾートホテルだと思いますので

ご検討されている方の参考になれば嬉しいです




三毛猫黒猫オッドアイ猫