こんにちは
週に数回、パートをしながら、空いた時間でデイトレードや在宅ライティングをしている40代主婦です
今日はパートがお休みの日。
半年に一度の定期検診の帰り道、CT検査の結果が「異常なし」と分かってほっとひと安心。
そんな安心感に包まれて向かったのは、
私の密かな楽しみ=モスバーガーでの平日一人ランチでした。
平日のモスバーガー!ドライブスルーでサクッと幸せランチ
平日ということもあり、ドライブスルーはガラガラ。
今だけの期間限定バーガーにポテトとカフェラテを追加して、合計1,050円。
自分へのちょっとしたご褒美です。
そして、この日のデイトレードの利益は1,380円(税引前)。
「ランチ代よりトレード利益が上回ったらOK」と、私の中で密かにルールを決めています(笑)
今日はランチ代の利益が得られたら、すぐにデイトレはやめました!
欲を出して、もっと利益を得ようとすると負けることがあるので…
(欲を出して負けた日もけっこうあります…)
ただし、このデイトレも、モスバーガーランチも、家族には内緒。
(本当は、モスバーガー美味しかった〜と言いたい)
いつも子どもたちには「マックはダメ〜、お家でご飯だよ」と言っている手前、なんとなく言い出せません(笑)
車の中でほっと一息。あたたかい出来立てを味わう幸せ
注文したバーガーを受け取って、車を停めたら、ひとりだけのランチタイム。
出来立てのハンバーガーを頬張り、あつあつのポテトをつまみ、カフェラテを飲みながら、しばしの「ひとり時間」に癒されます。
ちなみに、今回食べたバーガー、写真と実物がほぼ一緒!
モスバーガーのHPより↓
よくある「写真はキレイだけど実物は…」というパターンがないのは、さすがモスバーガー。
おいしかったです
ポテトのホクホク感も大好きです。
正社員からパートに。時間の使い方が変わった今だから感じられること
以前はメーカーでフルタイム勤務。
お昼休みもパソコンに向かって仕事をするような日々でした。
今思えば、なぜあんなに焦っていたのか……。
あの頃も頑張っていたけれど、もっと「休む」ことを大事にしてもよかったのかもしれません。
現在はパート勤務に切り替えて、平日に一人で過ごす時間も増えました。
子どもたちが学校に行っている間、ちょっとだけデイトレをして、ランチをして、買い物して、夕飯の準備。
そんな「なんでもない平日」が、今はとてもありがたく感じます。
パート主婦×デイトレ×一人ランチ=小さな幸せ
正社員時代の私も、今の私も、それぞれの頑張りがあって、どちらも大切な時間でした。
そして今、デイトレで小さく稼ぎながら、自分だけの時間を楽しめるという生活スタイルがとても心地よいと感じています。
「仕事と家事育児のバランス」で悩んでいる方はたくさんいると思います。
フルタイム正社員、時短正社員、パート主婦、専業主婦、その他…それぞれの立場で悩みや楽しさは違うと思います。
つい比べてしまったり、他人が羨ましく思うことってありますが、自分の”小さな幸せ”を見つけて、これからも過ごしていきたいと思います