最近、人馴れがまだ発展途上なんだけどな〜という保護猫たちが、トライアルのお申し込みをいただいたり、正式譲渡になることが増えてきました。嬉しいです
例えば・・・
正式譲渡になったふじさん(旧名柚木)
同じく正式譲渡になったつくねくん(旧名上野ケイタ)
そして、今日ご紹介するしーちゃんも、そんな人馴れ途上の猫さんのひとりです。
まんまるなお顔、まんまるなボディーが可愛い超食いしん坊女子ですが、自信を持って送り出せるほど人に馴れているとはいえない
状態でした。

ところが、神戸猫ネット主催のフェリシモ譲渡会で、そんなしーちゃんを気に入ってお申し込みくださった方がいました

もちろん人馴れしていないこともお話ししたのですが、「そのうち馴れます。猫とはそういうものです」となんとも頼もしいお言葉

そうなんです。
猫飼いベテランの里親希望者さんはよくわかっていらっしゃるのですが、猫って本当にそう。
一緒に暮らし、毎朝毎晩ご飯をあげて、トイレを片付けて、時々おもちゃで誘導したり、大好きなチュールをあげたり・・・
時間は猫によって違いはありますが、いつかは馴れてくれる。
そんな過程を楽しむのも猫との暮らしの醍醐味だと思います。
それをわかってくださる里親希望者様は本当に有り難い存在です

そして先週の土曜日、しーちゃんはトライアルに出発しました。
里親希望者さんのお家は車で5分ほどの距離のお引越しでした。
ケージは窓の外が見える場所に置いていただきました。
大好きなチュールもすぐには食べませんでした(でも夜中にこっそり食べた
)。

初めてのおうち、初めての匂い、ドキドキするよね〜
でも大丈夫だよ。優しい里親希望者様はしーちゃんのそんな気持ち、ぜ〜んぶわかってくれてるからね。
ところで、里親希望者さんにしーちゃんに決めた理由をお伺いしたところ、
なんと!一目惚れなんだそう

この表情に胸を撃ち抜かれちゃったんですね

トライアルお届けの時も、ケージの中のしーちゃんのそばでご主人様も寝転んで、しーちゃんとの距離を詰めようとなさってました

そしてトライアル4日目に、しーちゃんは里親希望者さんを甘噛みしてしまい、恐縮する私たち
に対して、「逆に嬉しい」というお言葉をいただいたしーちゃん


トライアル期間は1ヶ月と設定させていただきました。
ゆっくりじっくりしーちゃんのトライアルを見守っていただきたいと思います。
里親希望者様、長丁場のトライアル、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。