先日のブログで
ミーくんは、もう旅立ちの準備を
始めているかもしれません…とお伝えしました。
でも撤回です🙅
ミーくん、復活してくれました✨
ごめんね、ミーくん🙏
まだまだ生きる気満々で
全然あきらめていないミーくんなのに
私達、勝手に弱気になってしまったね。
食欲も戻って
毎朝、ルミママにスリスリして
『ごは〜ん!』の催促
患部を押しつけてスリスリするので
ルミママは、
むき出しになった眼球が今にも落っこちそうで
ヒヤヒヤドキドキの毎日ですが
マイペースなミーくんです
さてそんなミーくんに
先日、懐かしいお客様が訪ねてくださいました✨
ミーくんが公園にいた頃に
餌やりをしてくださっていたご夫妻です。
ご夫妻は
昨年12月保護した時のこの貼り紙を
見ては下さっていたのですが
貼り紙には「にゃん太の会」とは
載せなかったので
保護されたと安心されたものの
問合せ先もわからず
ミーくんのその後の様子がわからなくて
心配で、毎日考えない日はなく
ずっと保護先を探しておられたそうです。
ご心配をおかけしてしまいました🙏
それが最近になってこのブログに辿り着いて下さり
ミーくんの消息を知って
メッセージを送って下さったのです📩
とても嬉しくて
公園時代のミーくんのこともお聞きしたくて
すぐに返信させていただきました
それからメールのやり取りが始まり
私達の知らないミーくんの
歴史を知ることができたのです。
最初にミーくんと初めて出会ったのは
奥さまの方で
2019年頃から2020年だそうです。
それからは毎日会いに行くようになったそうです。
公園時代の写真や動画も送ってくださいました。
ミーくん、
こんなにきれいなお顔立ちだったんですね✨
このベンチがお気に入りの場所
ミーくんは人気者で
いろんな方からごはんをもらっていて
たくさんの名前を持ってたそうです。
これってお外のアイドルニャンコさんに
あるあるですよね
ご夫妻からは『にゃんちゃん』と呼ばれ
他の方は
目の色がきれいなブルーなので
『青ちゃん』だったり
別の方は『みーちゃん』だったり
あぁ、やっぱりたくさんの方に愛されて
暮らしていたんだなぁ〜とつくづく思いました
ご夫妻よりもっと前から
ミーくんのお世話をしてくださっていた年配の女性がおられると知って
お話がしたくて会いに行かれたそうです。
ミーくんはその方にとても懐いていました。
その方のお話では
子猫の時は元々3きょうだいで
1匹はどなたかが連れて帰ったのか
すぐに2匹になりました。
ミーくんは優しい子で
煮干しをあげると自分は食べずに
もう1匹の子の所に持って行って
そばにいたそうです
でも、そのもう1匹の子も
事故にあったのか…いなくなってしまって
ミーくんだけが残りました。
それで、その方が一度ミーくんを
家に連れて帰って下さったのですが
あまりにも鳴くので仕方なく
また公園に戻したそうです
そしてさらに読み進むと
驚きの事実が!
「避妊手術はその方がされたようにおっしゃってて、女の子と聞いたのでずっと女の子だと思ってました」
んん?? 女の子
保護した時は別の餌やりさんから
男の子と聞いていたので
何の疑いもなくそう思っていたし
病院でも何も言われませんでした。
ミーくんは右側に耳カットがあり
神戸市は右耳カットは男の子の場合が多いです。
でもまさか。。。と思い
すぐにルミさんに確認してもらいました。
すると、ルミさんから
『女の子でしたーー!!』と返信
いやもうビックリです
ミーくんは女の子だったのです
ここまでミーくんと書き進めてきましたが
ごめんなさい🙏
今からは
ミーくん改めミーたんとさせていただきます😅
そのミーたんのお顔に異変を感じたのが
2022年の10月頃。
右の頬がただれた感じです。
おそらくこの頃病気が発症したのでしょうか。
この後に瘡蓋ができるようになり
悪化が早くなったそうです。
昨年9月ぐらいから触らせてくれるようになり
公園に行くといつも待ち構えてたのように
鳴きながら駆け寄って
毎回チュール10本ぐらい
ペロって平らげていたそうです
そしてご馳走様の後は側にくっついて
しばらく撫で撫でタイム
毎回辛かったそうです
その3ヶ月後に
私達の知るところとなり保護に至った次第です。
私達の知らないミーたんのこれまでを
いろいろ教えていただけて
本当に良かったです。
ますますミーたんが愛しくなりました✨
お顔はどんどん崩れて
もう鼻はありません。
今の状態のミーたんを見るのは
辛いかもしれませんが
良かったら会いに来られませんか?と
お誘いすると
「会いたいです」とおっしゃって下さり
先日早速会いに来てくださったのです
嬉しい再会に私達もうるうるしました
ミーたん、いっぱい撫で撫でしてもらって
嬉しかったと思います
そしてご夫妻がもう帰られると
わかったのか
そそくさとこたつの中に帰って行くミーたんが
おもしろかったです
ミーたんは今日もしっかり生きています。
保護した時は、年は越せないと思っていましたが
春を迎えることができました。
もうすぐ桜も咲きます🌸
ミチルちゃんにと、ご支援も集まり
たくさんの方が応援して下さっています。
本当にありがとうございます🙏
毎日そばでお世話するルミさんは
本当に辛くて大変ですが
ルミママはいつも言います。
ミーたんの患部は少しずつですが日々広がってます。
応援してくださる沢山の方のご支援のお陰で
不自由なくミーたんは過ごせてます。
ミーたんは幸せ者です✨
そのミーたんのお世話が出来る私も幸せ者です。
ありがとうございます。
そんなミーたんとルミママのかけがえのない時間が
どうか少しでも長く続きますように
byカリン
〜FIP闘病中〜
3月27日 投薬59日目
体重3.11kg
動き過ぎて上手く撮れないそうです
医療費のご報告です




チャイ 3/21 8,470円
尿検査の結果、正常値をキープできていました。
チャイくんは何回も繰り返しててなりやすい体質なので、しばらくサプリと療法食は続けた方が良いそうです
ひゅうが 3/27 3,000円

夏南翔(チームみずき)3/27 3,960円
腸炎の注射をしていただきました。
以上ご支援から
244,770円支払わせていただきました。
ご支援のお礼です
アイウィッシュ ネコノヤオデン様
石井英樹様
KONB様
サトウヒトミ様
ハギワラエミコ様
イケモトフミコ様
ななPayPay様
『神戸ねこのひかり基金』に
ご寄付をありがとうございました🙏🐾
残額 (3月28日現在)
・神戸ねこのひかり基金 173,216円
・サブレ基金 63,486円
・ポニョ基金 325,107円




ご支援のお願いです
いつもお願いばかりで本当に申し訳ありません
傷病猫の治療が続いています。
⬇️
譲渡会情報です


随時お見合いは受付け仲
里親募集中の猫紹介はこちらから
めんまさんがにゃんたフェ神戸の
活動を発信して下さっています