ペチュニア苗植え付けから
1ヶ月が経ちました。
購入時
↓
植え付けの時
↓
根の成長を促すのと
花芽が増えるのを見計らって
切り戻して植える
切り戻した枝葉の所には
次の新しい芽が出ている
↓
株の中にある大きめの葉っぱは
取り除く→株の中まで光が入る
1ヶ月後
↓
前より蕾の数が増えました
前回のお話↓
植え付けのときのポイント
早く根づかせる為に、花の株を植える時にすると良いこと
- 株の中にある大きな葉っぱを取り除く→株の中に光が入り茎にある新芽🌱の成長をうながす。
- 株元の枯れた葉っぱや傷んだ葉は取り除く→カビの予防
- ポットの中の根っこをほぐす(注意:花によって、根を崩さない方が良いものもある)→ガチガチになったまま植えると、根が馴染まず、張りにくい。
- 花が咲き終わったものなども種になる前に取り除く
- 土に元肥を混ぜてから植える→緩やかに肥料が効いて成長を促す
前回のお話↓
ありがとうございます
うりゅ坊
感謝