ちょっとした油断が…
こんなことに…

今回はガーデニングにおいて
私の失敗談をお話します。

オキザリス


最初は鉢植えでした。
でもその土を花壇に入れたのが失敗の元

土の中に球根が残っていたのです

どこからか芽が出て

はじめは花壇で咲く
オキザリスも可愛いと
思いました。

しかし、花壇を作り変えたりして
土があちらこちらに移動…

そのうち、種を飛ばし
芽もあちらこちらから出てきました。

今や花壇全体に広がっています🤣

グランドカバーに
違う植物を植えていたので
このコが厄介者になってしまったのです…

タイム・ロンギカウリスの中に

芽を出すオキザリス


毎年、このオキザリスを

抜く作業が恒例となってしまいました。



抜きながら、今はこう考えます。

土も柔らかくなるし

酸素も入って

いいのかな〜…笑

ここまでくると、開き直りです


いいこともありました

小鳥の落としたこぼれ種に早く気づける

後になると大変だからです


枯れ葉とオキザリスを抜いた後は

スッキリです✨



良かったらこちらも参考にどうぞ☺️↓

天然芝の草抜きからの解放↓
よっぽどこの時期は
オキザリスが悩みのタネに
なっているみたいです。

最後までお付き合いくださり
ありがとうございます😊