おはようございます。
今、日めくりカレンダーの下書きを
しています。
作るお話はこちらに…
はじめは原稿もスムーズに出来たつもりでいたの
だけど、読み返してみると
決め台詞みたいだったり、
どこかの有名な人の言葉みたいで
私らしくない…
こりゃあ、いかんわ。
ゆうことで
書き直し中
今、私の心の中は
『無駄』ってなんだろう…
『遠回りも悪いことじゃない』って
キーワードが宿題のように
心の中を占めてる
うりゅ坊のお庭から
カレンダーの内容は
掃除と断捨離と片付けを
うりゅ坊の言霊で伝えること
まずこれを作ろうと思ったのは
待っててくれる人がいるから
なのだけど…
世の中にあふれている
分かりきった言葉じゃなくて
もしかしたら
その逆を
言ってしまうかもしれない
だって
人間にとって無駄を省く人生なんて
つまらないと思ってしまうし
どんなに時間がかかったとしても
他のひとが見られない景色が
見られたのなら
それは
かけがえのないものだって
思えてしまうから
でも
環境を整えることは
自分の意識や行動、思考をポジティブにすることに繋がっているから
大切なことだと思っている
それを伝えたい…
片付けとか断捨離って
永遠のテーマ…
私はどちらかというと苦手
でも、子育ても一段落した今だから
わかることがある…
出来るときとそうでない時
人には色んな事情もある
そんななかでも
ちょっと背中を押してもらえる
励ましてもらえる
そんな
日めくりを作りたいんだ〜
私はそれを糧として
うりゅ坊の
活動もしていきたい
だから
やり遂げるわ
パソコン出来んけど
笑
何とかなるさ
うりゅ坊のことだま
日めくり
作るんじゃ〜
最後までお読みくださり
ありがとうございます😊
『無駄』と『遠回り』の詩も
カレンダーと一緒に
3月の個展で発表出来たらな…と
思いつつ、それまでに腑に落ちると嬉しい。
今日この頃の
心のつぶやきでした。
うりゅ坊
感謝
ありがとう