ご訪問ありがとうございます。
🍀🍀🍀
今回は初めて植えた
【ピンクのカスミソウ】がとても
可愛かったのでご紹介します。
カスミソウ
このカスミソウ、実は12月(昨年暮れ)にホームセンターで見つけました。ぽつんと残っていた感じです。
カスミソウ苗の出回り時期
4月〜5月と秋
説明札は無くポットにシールが貼られていただけだったので、どんな花が咲くのか、とても楽しみでした。
すると、こんなに可愛かったのです♡
花弁は一重で小さな桜の形です
ふわふわとした小さい
可愛らしい花を咲かせています。
可愛さが伝わるかな?と動画を
撮ってみました😊🌸↓
全体像↓
植えてある場所は
実はハーブガーデンにしている
場所で、前回は【ナスタチウム】を植えていました。
今回は、このピンクのカスミソウと、一緒に買ったレースフラワーを植えています。(レースフラワーはまだ蕾も付いていません)
カスミソウの花言葉
「無垢の愛」「感謝」「幸福」
とても『清楚』な感じです
カスミソウについて
- ナデシコ科
- ジプソフィラ属
- (和名)霞草
- 原産地/アジア・ヨーロッパ一帯
- 花期4月〜7月
- 宿根草タイプと一年草タイプがある。主流は耐寒性のある一年草
- 八重咲きと一重咲きがある
- 花色/白、ピンク
- 切り花では着色したものが出回っている
こんな使い方も…
ドライにして
↓
スワッグに
切り花にして
お庭のお花と飾っても
とても可愛いです♡
お花は育てるだけでは
もったいないです♡
お花を育てる一番の贅沢は
『お庭の花を自宅に飾ること』
そうお師匠さんから
教えていただきました。
あなたなら、どんな飾り方、どんな器に飾るのでしょう🍀☺️
色んなことを考えます。
ふだんはトイレに飾り、リビング、台所、玄関・・・
やっぱり、誰かの目につく所
そして自分が一番
毎日見る場所ですね🌸😊🌸
自分も家族も訪ねてくる人も
癒やしてくれる
お花はすごい存在です。
🍀🍀🍀
カスミソウを植えたハーブガーデン
昨年はナスタチウムを植えていました。そのハーブガーデンの様子はこちらから↓2021年
今日もお読みくださり
ありがとうございます。
ではまたね🍀
うりゅ坊
感謝