2021年3月11日掲載

離れて暮らす大切な家族へ


お元気ですか
 
とうか元気に暮らせていますように
 
幸せでありますように…

日々の想いの中に
祈りを込めて

想い…は
祈りというお守り

どうか私の大切な人を
お守りください

言葉ではないけれど
想いは必ず
お守りという言霊を運んでくれる

あなたを守ってくれる

私の大切な人

どうか幸せで
ありますように✨


うりゅ坊











世の中には『奇跡の繋がり』がある

そのひとつは[家族』…

どこにいても
離れていても

口に出さずとも
幸せを願っている


想いは祈り


ひとは
大切な人を
いつも
心のどこかで
想っているんだよ…


《2023.11.21追記》

今月末に今年最後の詩の個展がある。
(11/29〜12/1)
その一期一会うりゅ坊展で毎回想うこと

それは、一生懸命読んでくれている人の
心に…想いに…触れることがあり


大切な誰かを想っていることが
とてもよく伝わってくる

親が子を想うことは当たり前だが
心配を口に出すよりも
その想いをぐっと飲み込んで

心から
子どもの安全を願い
無事を願っている

この気持ちは
もはや
祈りという言霊だ

だから神様、
その想いを見守ってください

そう、母である私も
心に想いを馳せている

親の想い
子の想い

愛が伝わりますように✨



🍀🍀🍀

この詩はどこから生まれたか

それは友人の想いを聞いて
生まれました。
海外に住む息子さんへの
母としての想いと祈り

深い愛を感じ
思わずペンが走りました。

私は心に寄り添う詩をこれからも書いていきたい

このブログのページを久しぶりに読んで
追記したくなりました。

最後までお付き合いくださり、ありがとう☺️💕

こちらも良かったら↓

うりゅ坊
感謝
ありがとう