苦手な人が可愛く見えるとき | 横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

横浜☆オステオパシー整体&発酵ごはん、小さなできたらを少しでもできる体にするお手伝い

~小さなやりたいを少しでもできる身体に~
 ☆身体の本来の状態に近づけるように、身体の外と中からケアして小さなやりたいを少しでもできる身体になれるお手伝いをしています☆

いつもご覧いただき、ありがとうございます。

 

ホリスティックサロンPono ワタナベ キョウコです音譜

 

大人だけに限らず

 

生きていくには人づきあいをしなくてはいけないことが

 

多いですよね。

 

うちのわんこでも

 

やっぱり好きな人とそうでもない人がいるみたいで

 

何度も会ってるのに

 

おいでと言われても

 

無視に近い反応の人もいます。

基本人好きなのであんまりそういう反応ないんですけどね。

 

私自身も人好きなのか

 

会うのがストレスになるほどの人と言うのは

 

あまりいないのですが。

 

(相手が私をストレスに感じている人はいるかもしれませんがあせる

 

幼いころは知らない人がにこにこして近づいてくるだけで

 

「面白くもないのになぜにこにこして近づいてくるの?

 

気持ち悪い!」

 

と思って母の後ろに隠れていました。

いま思えば可愛げのない子です。

 

あ。元々わたし、すごい人見知りでした!

 

まあそういうことを覚えているので

 

初めて会うお子さんには

 

無理やり近づくことはしないようにしています。

 

さて表題。

 

私は割と田舎育ちで

 

中学生からは都会の学校に行ってました。

 

小学校はたまたま3年間同じクラスだったのもあり

 

仲の良いクラスでした。

 

都会の学校はおしゃれなでちょっと大人っぽく見えたのを覚えてます。

 

それでも新しい環境に慣れなくてはと言う思いあり

 

少しずつ馴染もうと思っていると

 

中にはとてもきついことを言ってくる子もいて

 

「何それ?だっさー!」

 

「ばっかじゃない!信じらんない!」

 

「やってらんないよ!」

 

など大したことでもないのに

 

そんなことを言われたりすることもありました。

 

良く考えてみれば私にだけ言っていたわけではなく

 

みんなにそんな感じだったんですけど

 

当時の私はなんとなくその子が苦手でした。

 

そもそもきついことを言う子があまりいなかったので

 

大したことでもないのになぜああいう言い方をされるか

 

理解が出来なかったのです。

 

もちろんみんながきついわけではなかったので

 

普段はあまり気になりませんでした。

 

とは言え同じクラスだとやっぱり

 

顔を合わせる機会はあるし

 

そのたびに「苦手だな」

 

と思ってはいました。

 

あるときまた大したことではないのに

 

「ばっかじゃない!」

 

と言われて

 

内心「またか」と思っていたのですが

 

ふと顔を見ると

 

なんだか照れ笑いみたいな表情だなと

 

何となく思いました。

 

もちろん気のせいかもですが

 

そのとき「あれ?」と思って

 

「そうだよ。ばかだもん、しょうがないじゃん」

 

と強い口調ではなく

 

でも文句言えないでしょ、くらいの感じで

 

言い返したら

 

「ふーん」と言ってどこかに言ってしまいました。

 

「あれ?」と思ったのはもちろん

 

私の気のせいかもしれないのですが

 

それからは

 

「ただの強がり屋さん」に思えてきて

 

苦手意識はなくなり

 

むしろ素直になれない可愛いやつだなと

 

思うようになりました。

 

思うに

 

自分を守るために強い言葉を発しているのかな

 

ということに気づいたのです。

 

少し面倒やつではありますが

 

苦手意識がなくなって仲良くつきあえるようになったのは

 

嬉しく思ったことを覚えています。

 

もちろんみんながみんな

 

こういう風に思える訳ではないけれど

 

見方を変えてみると

 

また違った人の見方が見えてくるのかなと

 

思うのです。

 

自分の見方がすべてではないし

 

正しいわけでもないのですから。

 

と言う私も

 

何を話したらよいのやら

 

と思う人はいまもいたりします。

 

人付き合いは無理のない範囲で。

 

そして頑張りすぎないようにしてください。

 

無理すると身体をこわしかねません。

 

最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m

 

ダイヤグリーンLine@始めました。ダイヤグリーン

ブログの更新、イベントのご案内、ブログやFBに書きにくいことなど
書いていきたいと思います。
 
よろしかったら登録お願いします。
 
ID:vjh2054a
 友だち追加

 

ドキドキ現在ご提供中のメニュー

【オステオパシー 予約申し込み】

ハートの点(purple)オステオパシー施術申し込み  あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!

チューリップ赤サロンでのオステオパシー施術  オステオパシー施術は手だけを使って行います。 

チューリップ赤最新予約可能日右矢印詳細はこちらより

 

【オステオパシー他イベント出店情報】

ハートの点(purple)2月11日 出張施術@戸塚

ハートの点(purple)2月17日  施術体験@フラットガーデン

ハートの点(purple)2月25日 オステオパシー体験会@新丸子 エピリリ

 ハートの点(purple)3月23日 オステオパシー体験会@Tama Cafe

 

 お問い合わせはこちらから右矢印お問い合わせ

【自然食・発酵調味料 予約や講座】

ハートの点(purple)飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
 

 ハートの点(purple)乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう  添加物ゼロのキムチを簡単に。

 2月28日 

ハートの点(purple)簡単美味しいスーパー調味料~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。

  2月12日

ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!ベーグル編

  

 ハートの点(purple)身体に優しいもちもち米粉パン作り!フォカッチャ

 

 ハートの点(purple)米粉で作る肉まん・あんまん

 

ハートの点(purple)身体を温める鉄火味噌作り

   2月19日

 

ハートの点(purple)冬に仕込み簡単お味噌&味噌だれ作り

 2月14日 2月24日 3月25日

 

ヒマワリ講座のお申し込みはこちらへ