いつもごらんいただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
今日ははキムチ作りをさせていただきました
だいぶ暑くなってきたので
今年初の冷麺です!
久しぶりだけど、美味しいなあ
キムチ、たくさんお野菜使ってるんですよね。
だからワークショップ中は切ったり擦ったりがたくさんあります。
でもあとは混ぜるだけ。
あ、あと少し火を使ってのりを作るところがありますが
大半は切ったり擦ったり。
それでもお話ししながら出来るので
楽しいですね。
最後は混ぜて出来上がり。
続いて水キムチも。
一番右下のやつです。
植物性の乳酸菌がたっぷりなので


キムチは難しそう!
と言われますが、沢山のお野菜を切ったりすったりして
最後はすべて混ぜて数日待つだけ
少し手に入りにくい材料もありますが
簡単に作れるんですよ
作ってすぐはしょっぱいですが
熟成すると旨味が出てきます

お楽しみいただけたようで、良かったです。
キムチはパワフルなので
仕込んでしばらくするとポツポツと空気が出てきたりします。
これはキムチが生きてる証拠です✨
市販のものは輸送の関係でどうしても加熱処理などがされていてパワーが落ちてるもの、あるいは死んでしまっているものもあります。
ご興味あれば一度手作りを召してください。
次回は少し先の7月5日、29日を予定しております。
お気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
Line@始めました。
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシー他イベント出店情報】
5月31日 出張施術@戸塚
6月9日 ママ マルシェ出店@中山
6月16日 753市出店@753Cafe 中山
6月24日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
5月29日 7月5日
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
6月12日開催
6月25日
米粉で作る肉まん&アンパン
6月17日 6月20日開催
身体を温める鉄火味噌作り
6月15日開催
季節の手仕事 梅干し作り
6月19日 6月27日 7月6日 開催
6月13日 アトピーお茶会@753Cafe