いつもごらんいただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
今日は近くの里山で
お醤油絞りをしてきました。
いつもお世話になっている753カフェで
お醤油サポーターというのがありまして
そのメンバーになっています。
3月に仕込んで、時々お世話をしながら
毎年2月に絞ってます。
今日は雪の降る中でのおしょゆ絞りでしたが
絞り師さんやみなさんとお話ししながら
とても楽しい時間でした。
お湯を混ぜながら味のバランスを調整して
濃し袋に入れて絞っていきます。
手絞りでとても丁寧にゆっくり。
そしてゆっくりとお醤油が絞られていきます。
本当に赤ちゃんを触るかのように
優しく丁寧に。
お話しを伺うと
急いで荒っぽく詰めて絞ることもできるそうです。
でもそうすると
味も悪くなったり
返ってやり直したりすることになって
急いだのに時間がかかったりするそうです。
そうやって作られたお醤油は
シンプルですが味も香りも深みがあり
美味しいのです。
左が火入れしてお醤油。
見た目変わらない感じですが
生醤油のが色が薄いです。
美味しいから単純な使い方でも美味しいのです。
ただの卵かけごはんでも十分美味しい
時間をかけること
手間をかけることに
ちゃんと意味がある。
現代の私たちの生活は
ついつい効率や時間短縮を
考えがちです。
でも
今できることを一生懸命
丁寧に生きること
それって大切で
豊かなことなのかも
そんなことを思った1日でした。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
Line@始めました。

【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
2月27日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
2月23日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
2月25日 3月15日開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
3月18日 開催
3月13日開催
3月25日開催
2月21日 3月9日 4月5日開催
その他お問い合わせはこちらまでお問い合わせ・講師依頼