いつもご覧いただき、ありがとうございます。
ホリスティックサロンPono、ワタナベ キョウコです。
アトピーの人は
朝が異常に弱い、つまり朝起きれない人が多いです。
いろんな理由があると思いますが
夜、かゆみで眠れないので朝になると眠くて起きれない
というのが一番かと思います。
朝のだるさ、本当に異様なだるさなんですよ。
身体が起きない、というどころではなく
身体が重いのです。
それでも鞭を入れるように起きるのですが
とにかく身体が動かない。
食べれば多少はましになりますが
そもそも食べる準備をするのもまた億劫なのです。
もしアトピーの人が朝異常に起きれないとしたら・・・
それは「副腎」弱っている可能性があります。
「副腎」というのは2つある腎臓の上に
ちょこっとのってるソラマメみたいなやつです。
上の図だと左側が隠れてますがちゃんとあります。
ではなぜ副腎が疲れていると朝起きれらないかというと
朝起きるためには明け方に副腎から
「ステロイドホルモン」が出ていないと起きれないのです。
そうなると目覚ましがなっても
日が高くなっても気づかずに寝てしまうのです。
ではなぜ「ステロイドホルモン」が出なくなってしまうかというと
ステロイドは「ストレス」を感じると
ストレスと戦って安心できる状態になるまで
出続けてしまいます。
この出ている状態のときは良いのですが
そもそも長い期間出し続けることが出来ないので
働き過ぎると疲労してしまってダウンしてしまうのです。
そうなるとステロイドを出すことが出来なくなるので
朝になってもホルモンが出てこなくなり
「異常に起きれない」状態になってしまうのです。
ですのでもしあなたの周りに
朝遅刻しがちな人やギリギリに来る人がいるなら
その人はひょっとしたら副腎が疲れているのかもしれません。
その人がもしアトピーだとしたら
見えないところで頑張っているのかも
しれません。
最後までお読みいただき、ありがとうざいますm(_ _ )m
現在ご提供中のメニュー
【オステオパシー 予約申し込み】
オステオパシー施術申し込み あなたの身体の自然治癒力にスイッチを入れます!
サロンでのオステオパシー施術 オステオパシー施術は手だけを使って行います。
ただいまアトピーモニターさま募集中です。詳しくは
アトピーモニター
最新予約可能日
詳細はこちらより
【オステオパシーイベント出店情報】
1月13日 お年玉企画!身体と心を整えるスペシャルコラボ@自由が丘→おかげさまで満席となりました!
1月20日 753市@753カフェ
1月23日 オステオパシー体験会@Tama Cafe
【自然食・発酵調味料 予約や講座】
飲む美容液 甘酒を手軽に作って楽しもう! 甘酒作りを1から簡単に。
2月23日
乳酸菌の宝庫 キムチ作りで 腸内環境を整えよう 添加物ゼロのキムチを簡単に。
1月17日 22日開催
自分で作るとカラダも喜ぶ~ひしお&塩麹作り~ 簡単美味しく使いこなすまで。
1月21日開催
1月31日開催
2月13日 開催
その他お問い合わせはこちらまでお問い合わせ・講師依頼