ー こどもと暮らす ー -58ページ目

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

最近・・・というか、けっこう前から自分の服はどうでも良いのですが、それなりに消耗はしちゃいますねキョロキョロ

 

 

 

私のファッションのテーマは30代で「綿100%」

後半からは汗かきなのでリネンも好むようになり、

40代からは「通年着れる服」がテーマ。

 

 

つまりレイヤードスタイルとか使いまわしOKで着心地重視。

変なこだわりを捨てれば、時間も有効に使えてお財布にも結果的には優しいです😊

若い時はホント無駄遣いしてたなって感じ💦

 

 

 

今日の断捨離は、ホワイトのワイドパンツ!消耗ですぶー

ゆめタウンの衣料品クーポン開催中に買ったのだけど、安くも高くもないお値段でヘヴィーに履いて4年ももちました~チョキ

 

ゆめタウンのお洋服って自分の服はあんまり買わんのやけど、こどもの服に関してはハズレが少ない気がする。

買っても使い物にならんって最悪やもんね~。

 

 

 

 

最初はよそ行きだったのがしっぽフリフリ

夫に「みすぼらしい」との指摘を受けて、こどもと公園での遊び着にしたら・・・お尻が破けちゃいました(笑)

滑り台のすべり過ぎだねーオバケ

 

 

 

私の断捨離のルールはしごく簡単。

5つ捨てたら1つ買ってヨシ!

節約にもなるし、おいそれとは買えないので買う時に凄く考える癖がつくョハリネズミ

 

 

ある程度片付いたので、自分の物だけ今後はカウントしようかな。

服の整理整頓は完了してます😊

 

 

こどもと幼稚園に毎日登園してるので着替えが欲しいんやけど、夏季休暇に入ったし、暇な時にリサイクルショップでワードローブでも増やそうかなクローバー

 

 

 
自分への戒めとして、何を捨てているのか、たまに公開しようかな。
 
 

幼稚園の夏休みシール帳で「みつけた」の項目に蝉があったので、虫取り網を持って近所の神社に来てみたものの、蝉の鳴き声はすれど、子供の見える低い位置には蝉が中々おらず・・・(・Θ・)💦

 

 

空蝉を見つけてパチリ📷✨

 

 

 

こないだ幼稚園にも蝉の抜け殻を見つけた!と持ってきて見せてくれたお友達もいて、こどもたちはみんな興味津々な様子でした😊

 

 

アオスジアゲハ( クロタイマイ )とモンキアゲハ、キアゲハは見たのだけどね~。

「みつけた」のチェック欄にはないのだよねにやり

 

 

 

タボで虫を捕らえることができるのは、いつの日か~~。

 

 

小林製薬さんより、「あなたの更年期脂肪はどっち!?ビスラットキャンペーン」にて、VJAギフト券1万5千円を頂きました照れ

 

 

とっても嬉しいです音譜

どうもありがとうございます。

 

 

早速、御礼参りさせて頂きますラブラブ

 

 

 

 

これでお米大臣の誕生日焼肉に備えます🍖🍖

 

 

∩∩

(・x・) すきな四文字熟語は「焼肉定食!!」

 

 

人人

(・x・) あきにく~🍖(やきにく~)

 

 

お肉をぜんぜん食べなかったのに、4歳くらいからようやく薄いスライス肉が好きになってきました(笑)

というか、甘辛いタレとウィンナーが好きなのかも( ´艸`)

 

 

 

 

競争率が高いので、あんまり商品券には応募しないのですが、たまには応募してみるものですね(・Θ・)🌈✨

 

 

 

下記のキャンペーンにて当選クラッカー

当選人数は20名でしたっ!!

うれぴ~~オカメインコ

 

小林製薬|あなたの更年期脂肪はどっち!?ビスラットキャンペーン

https://www.kobayashi.co.jp/brand/visrrat/campaign/

 

※キャンペーンは終了しています。

 

 

 

小さい子がいるので、旅行券10万円のほうには応募しませんでした。

早くコロナ終息して欲しいですね。

安心して生活したり、旅行できるのは来年になってしまうのかな。