最近・・・というか、けっこう前から自分の服はどうでも良いのですが、それなりに消耗はしちゃいますね
私のファッションのテーマは30代で「綿100%」
後半からは汗かきなのでリネンも好むようになり、
40代からは「通年着れる服」がテーマ。
つまりレイヤードスタイルとか使いまわしOKで着心地重視。
変なこだわりを捨てれば、時間も有効に使えてお財布にも結果的には優しいです😊
若い時はホント無駄遣いしてたなって感じ💦
今日の断捨離は、ホワイトのワイドパンツ!消耗です
ゆめタウンの衣料品クーポン開催中に買ったのだけど、安くも高くもないお値段でヘヴィーに履いて4年ももちました~
ゆめタウンのお洋服って自分の服はあんまり買わんのやけど、こどもの服に関してはハズレが少ない気がする。
買っても使い物にならんって最悪やもんね~。
最初はよそ行きだったのが
夫に「みすぼらしい」との指摘を受けて、こどもと公園での遊び着にしたら・・・お尻が破けちゃいました(笑)
滑り台のすべり過ぎだねー
私の断捨離のルールはしごく簡単。
5つ捨てたら1つ買ってヨシ!
節約にもなるし、おいそれとは買えないので買う時に凄く考える癖がつくョ
ある程度片付いたので、自分の物だけ今後はカウントしようかな。
服の整理整頓は完了してます😊
こどもと幼稚園に毎日登園してるので着替えが欲しいんやけど、夏季休暇に入ったし、暇な時にリサイクルショップでワードローブでも増やそうかな
自分への戒めとして、何を捨てているのか、たまに公開しようかな。