ー こどもと暮らす ー -15ページ目

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

朝、2度忘れ物がないか確認するよう促して、ベランダで見送りましたが、全くコチラを見なくなりましたね。

自分では起きはするものの、「眠い!」とか言って今朝はやたらと当たり散らされました煽り

何故、バシバシしばかれにゃならんのじゃあんぐり

 

 

2年生になってから、登校時間も早くなり、安定したものの、

今日も暫くして忘れ物を発見…。

今朝は特に傘に気を取られてしまったんでしょうかね~🌂

 

 

すぐ!すぐに入れなさい!!と言っておいたのに、お喋りおばさん状態💧

自分がしゃべることに全集中で全く、こちらのことを聞けないのは「性格によるもの」らしいですが。

夫の人の話を聞かない(どうでも良いことと思っているらしいです)「性格」とはまた違う感じ。

 

 

子供が小さい時に療育センターで、こっそり夫と子供のことを相談してみたんだけど、

子供の場合は、耳が聞こえてないとか、話を聞けないということではなく、聞く能力はあるんだけど、本人が優先順位を決め判断をしている、言わばそういう性格とのこと。

夫の場合は、最初からどうでもいい事なので「聞かないで良い」という判断を下していて、全く聞く気がないという、まあ性格と言えばそうでしょうな。

ということだった。

 

 

結果は同じだけど、子供は聞いて判断、夫は無視ということになる。

加えて言うと、子供は私の忘れっぽさも受け継いでいて厄介だキョロキョロ

 

 

はぁ~。昨日の朝も植木鉢の受け取りに学校に行ったばかりなのに。

届けないとまた学校で泣くのかなぁ。

 

 

子供の頃は毎日、妹と弟がメソメソして、オマケにズルでウソ泣きまでするので頭が痛くて憂鬱だったが、まさか自分の子供までメソメソするタイプになるとは。

子供の頃は周りがかまいすぎて、泣けば済むと思わせてる事や甘やかしすぎだと思ってたけど、うちも甘やかし過ぎなのかなぁ。

 

私の妹のように指の隙間からこちらを伺ったりすることはなく、本当に悲しくて延々と泣いてしまうのだが。

 

 

二年生にもなって、涙のあとと目やにをつけて帰ってくるのは勘弁してほしいぞよ。

他所のおこさんもこんなに忘れ物したりするんかなぁ。

 

 

去年の9月の終わりにブロックタイプのMEN CHEESEが発売されたと思いますが、チューブタイプのものを半額で見かけたので買ってみた😊

ふくやさんの商品です。

 

 

ブロックタイプのMEN CHEESEは子供が大好きなのだけど、かなり辛めで子供には向かないかな~。
夫の異常なチーズ狂いで子供はチーズが嫌いになってしまい、いいかな~と思ったけれど。
ピリ辛感は本格的ですが、チーズの味にめんたいこが負けちゃってる感じ。

 

 

ポテトのディップにしたり、お料理にかけたり、トーストにぬって焼いてみたりしたけれど、これは温まると余計にめんたいこ感が抜けて、普通のチーズで良いような気がします。

夫は明太子嫌いで、子供もこれは食べず、私一人でギリ期限内に消費。

今回は半額でゲットしたので、スライスチーズ7枚分くらいの量と価格でしたが、定価でのリピはないかなお願い

 


私はこれより明太子のほうが食べたいです💗

 

 

昨日から調子が悪くて、今朝は鼻血。

そういえば、鼻血が久しく出てなかったな。

なんかいつもと違って、サラサラした水みたいな鼻血で少し怖かった。

日中だけど暖房いれようかな。

 

 

朝は少し食欲が出たので、少量食べたら胃がムカムカして中に浮いてる感じ。

昨日は3回マーライオン状態で、今日も来ちゃうのかも✧ฺ・。(*✪ω✪*)・。✧

お昼ごはんは、とてもじゃないが食べれそうにない。

おなかは減っているのに、食欲を上回る吐き気だ。

 

 

でも、夫と子供は食欲旺盛💗

なんか腑に優しいものを夕食にしたいなー。

 

 

先週、あちこちの道端で汚物を見かけたので、吐き気を催すウィルス性の風邪か何かが流行っているのかもしれない驚き

寂しいけど、暫く子供と床分けしたほうがいいかも。