昨日の夜。
「おかあさん、あいしてるってどういうこと?」
と聞かれ、「だいすき!」よりもっと「すき!!」ってことだよ(・Θ・)
と教えたのだけど。
今朝、起きてすぐ、
「おかあさん、あいしてる💗」
と言われ・・・ビックリした💧
夫にも言われたことがないのに、よどみのない目で真っすぐにこちらを見て「あいしてる」と言われるとドギマギ
「おかあさんは、かおるのこと、あいしてる?」
「う、うん、あいしてるよ(・Θ・)💗」
自分のこどもなのに照れくさい(〃ノωノ)
しばらく、「あいしてるブーム」が続きそうだ。。
どこで「愛してる」なんて覚えたんだろ?と聞いてみると、
「お父さんが見てるドラマでいつも言ってるじゃん!」とのこと
自分はテレビやドラマは見ないのでネ、そうかなとは思ったけど
う~ん。
にドキドキ。
夫はそういう愛情表現は全くしないし、まさか四十過ぎて
「してる」なんて言われるとは思わなかった。