こどもが何故か?やたらと私にパンプスをはいて欲しいとねだるのだけど、めっちゃ歩くし、やっぱスニーカーです。
将来、靴フェチか足フェチにでもなるのかなあ。
そういえば、昔見た雑誌でいて座は「足フェチ」と書いてあったような。
当たってる!?本当かいな。
adidasが好きなわけではないけれど、格安の税込み2990円だったのでね😊
本当は水色か白のが欲しかったけれど…今は安いが勝ち。
ジャストフィットの24cmを購入。
甲高で紐がギリ。
adidasは「靴ひもを長くして欲しい」といつも思います。
お役目ご苦労さんな靴。
こちらもミッシェルクランが特に好きというわけではないけれど。
トウは丸っこいけど、甲が細くシュッとしたデザインとベージュの色合いがかわいいと思ったのに、足幅が広いとずべ~っと広がって見えてイマイチだったな。
厚手の靴下用にゆったりはけるように、デザインが崩れないように大きめで24.5cmを買ったら大きすぎて中で足が滑って歩きにくかった。。
おまけに底が超薄いっ!!
1年もたなかった
あともう少し辛抱しようと堪えてたら、中の靴下ごと破れちゃってた💦
余計にもったいない。
我慢せずにサッと買えばよかった。
(靴下の方が超お気に入りなのだ)
<結論>
・スニーカーはスポーツメーカーの物が断然長持ち。
・ホワイトは漂白できるが、淡い色合いはごっつ汚れる。
・軽量タイプは靴底の薄さと摩耗しやすい素材に注意。