しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま☆彡を観てきた♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

きょうは映画館で、約束していた「しまじろうとキラキラおうこくのおうじさま」をこどもと一緒に観てきた✨

おとうさんとおかあさんからの、幼稚園卒業おめでとうのプレゼント💕

 

 

今日がほとんどの幼稚園の終業式で、明日が小学校の終業式。

朝1番の空いた時間を狙って大正解でした!

シアターには3組の親子だけ。

ど真ん中でゆっくり見ることが出来ました😊

 

 

映画館で映画を見るのは本当に久しぶり。
すごく喜んでました。
もう「しまじろう」を喜ぶのは年長さんで最後というかギリの年齢ですね((笑))
私達以外はちびっこでした。
 
 
もともと短い上映時間ですが、休憩が入り、ダンスもあったり、こどもが飽きないよう、疲れないように本当によくできてました!
しまじろうのお顔がついたお面は予想通り・・・頭が大きすぎて入りませんでした💧
ベネッセさんからのDMサンプル付録でも全く入らなかったので分かってはいたのだけどね。
そこだけが残念だったかな。
 
 
こどももだいぶ、甘えるのと口が達者になってきて、
「おかあさん、いいこと思いついたんだけど、今日はこのあと
ここで外食して帰らない?」だって。
 
 
甘いわ!
地下鉄で行きたがったのを自転車で頑張ったから、浮いた交通費分でソフトクリーム🍦を食べて、
「外食はせん!」と帰ってきた。
まあ、おやつより、きちんとした栄養(野菜)を買って与えたいけどたまにはね~。
春休み中に他に色々使いたいことや準備せねばならんものがあるんだよねー。
気がゆるみそうになるんけど、今日は映画を見に来たし、🍦も食べたからねと我慢させた。
 
 
小学校は制服はないので私服を増やす為に面倒だからまとめ買いしたいとこだけど、好みがはっきりしてきて「着る」「着ない」が分かれはじめてるし、何より体系とサイズがネ~~。
難しいのは相変わらず。
手直しせずに買ってそのまま着せれる服探しだなー。