先日、工場メンテナンスだったかな?の都合上、日程を変更するという当選通知書を頂いていた分です。
応募前に夫に日程がOKかどうか、確認して応募していたのにショックだったけど、代替日でも行けるとのことで喜んでいたのも束の間。
何度も着信があるので、かけなおしてみたところ、確認の電話でした。
念の為に子連れでもOKかどうか確認してみたところ、
あくまでもペア当選なんだから2人だけしかダメ、年齢関係なくダメとのことでした・・・。
やむを得ず、当選辞退
バスの座席の都合上とのことで、まだ2歳だから当然に膝上だし、食事も私と半分くらいで丁度いいくらい。
朝倉に行くのが楽しみでどうしても行きたかったので、ちょっと粘ってみましたが子供は預けて来てくださいとのこと
預ける人いないし、早朝から明日買ってくれる施設もないし、預けてまでは行きたくない。
全員にそう徹底しているから、来たいんだったら自分で来てください。とキツメの口調で言われてビックリしました。
応募条件に書いあったでしょう。と。
車でしか行けないところにあって、酒も飲めないのにビール工場に行こうとは思わんϵ( 'Θ' )϶
バスで行って夫も飲めるから応募したんだけどなー。
自分が運転してもいいんだけど、目の前にビールがあるのに飲めないのはツライ。
ビール工場だからアルコールを提供する場所ではあるけれど、キリンビール工場のTV中継で子供が楽しそうに外でウィンナーとか食べてるシーン見るから、飲食店と同じで3歳以下は無料なのかと思い込んでた
それと、色んなメーカーさんのイベントとか参加させて頂いてきたけど、食事ペア、イベントペアでの子連れは結構見かけたし、お子さんも是非と書いてあるのもあったので全然OKかと思ってたんだけどキリンは厳しいですね。
子連れNGは初めて知りました。
キリングループの懸賞は応募条件も厳格なんだけど、前にキリンのイベで受付で追い返されていた方を見かけたので、あ、そうだ!と念のために確認したんだけど、キリングループのキリンビール、キリンビバレッジ、永昌源、メルシャン、小岩井のイベント招待キャンペーンは子連れOKと書いてある以外に親子で参加はできないから応募しても無駄みたいです。
書いてある通りの内容ですとのことでした💦
因みに前に見かけた追い返されていた方は子連れではなく2人、私達より15分くらい後に来たから遅刻でもないし、場所も厳しいホテルではないからドレスコードでもない、ということは当選通知書か招待券を忘れたのかな?とは思ったのだけどね。
でも、そういう場合は身分証の提示で普通は中に入れてもらってありますよね?
一体なんだったんだろう。
まあ、小岩井のイベントは上のほうしかありませんし、親子で参加できるのは小学3年生からのサッカー教室ぐらいという事になるのでしょうか。
(あ、私はネズミがこわいので某テーマパークには全く興味がありません。子供が行きたがったらどうしようと不安です)
今後はレシートとバーコードは応募せずにヤフオクに出品しようと思います
自分用のメモ、他の懸賞好きさんにも参考になると思うので残しておきますね。
今回は自社の都合で日程変更になったので、参加出来ない方には商品券を代わりに送りますとのことでした
何故か夫は商品券と聞いた途端にニヤニヤしていました。
家族で参加できるイベントだと喜ぶと思って応募したのに商品券のほうが良かったんかいな?
(・Θ・)ショボーン
追伸 :
ショボーンついでに、今日は夫が早引きして帰ってきたので、子供に壊された眼鏡を買いに行ってきました
セロテでレンズを固定しとります。