白菜と糸こんにゃくの豆乳鍋。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

何時に寝ても~、4時45分に目が覚めちゃう(・Θ・)
おかしい。
ちょっとバテました。


今日は雪がちょこっと降りました
寒かったね。



帰宅して梱包&発送イソイソ。
底を補強して、宛名書いて・・・。
帰宅途中で発送したかったんだけど、職場のロッカーに入らないんだよね。



できるだけ、目立つ梱包をしています。
学生時代に集めたレターセット→旅行先で集めた便箋→カラー封筒→リサイクルという経過を辿っていますが、目立つ梱包のほうが事故や紛失など万一の時に見つかりやすいです。


勤務先宛でない限り、とにかく特徴のある梱包を心がけてます。

ショップバッグは特に丈夫だし、大容量。撥水加工もあったりしてね。
今のところ、こちらからの荷物は100%見つかっていますョ
申し出があった分だけだけど。

今回のは荷が大きいし、近距離だから未着とかはないだろうけど、もうすぐ終わってしまうメール便では結構な件数の事故がありました
こっから先は物量が増えてリスキーかも。



荷物が無事に届くことが1番大事。
落札者さん、待っててね~




大量のお買い得な取り手羽元と、お弁当箱代わりにポリカップも買ってきた。
スープマグとかだと重いし、高いしで、こっちを採用。

スープや珈琲も飲めるし、温野菜サラダもできるね。


明日のお弁当作り。
カップにコーンと枝豆とクノールスープ。
チキンは夫が使わなかったらしきホカ弁の唐揚げ付属の塩コショウと、バジルでもみもみして、あとはノンフライヤー調理です。


ちゃっちゃッチャ~となっ



  人
(∩Θ・*)キャッ


 ∩∩
(∩x・*) キャッ(ウィンナー見てテンションUP)



夫が帰ってきました。



買ってきた鍋キューブ豆乳味を使います。


ウィンナー一直線。
私の鳥手羽元は沈めています(怖がるので)



白菜とキノコたっぷりの豆乳鍋~。
前は豆乳鍋も嫌がってたのが、本人が食べたいと言ったので買ってきた。
私も大好き。



スナップビーンズが2月なのにもう出ていました。
冬の間は冷凍をグリーンカリーなどで愉しんでましたが、今日はフレッシュです♪



コラーゲン&ヘルシー&コスパ、どれも優秀な手羽元。
そして本日も糸こんにゃくなり~。



さっきのバジル&塩コショウチキン。
職場の商品を覚える為に、昼ごはんとして毎日1個食べてみようとしてたのだけど、ちょっと高カロリーなので明日はお休み。
黒胡麻オニギリです。




今日も昼過ぎの時点で目標達成。


夫は今週は現場仕事でルンルンで仕事に行ってるみたい。
ランチに同僚の方に誘ってもらうのを期待しているから、外での仕事の時は特に弁当を嫌がる。
まあ、普段も嫌がるのだけど。


自分が男だったら、かみさんが弁当作ってくれたら嬉しいけどな~。
いや、女でも嬉しいよ


さて、リヴィングから地鳴りが聞こえ始めたので起こしにいきますか。
おやすみなさい。



<今日使った材料>