駅東にある味の素の九州支社に出かけて来ま~す(・Θ・)∩
以前の八仙閣のビルがリニューアルしたビル”TERASO”です。
この辺りが20代後半の勤務先だったのでスムースに辿り着きました。
リニュ後に来るのは初めて。
1Fにピエトロが入っており、真っ直ぐ行った所にハイアット・リージェンシーがあります。
八仙閣の2品ランチって今でもあるのかな?
ガスの綺麗なショールームがあるから見て来たらいいよと夫に言われたので、帰りに寄って別記事(ヒナタショールームに寄って見た!)で書いてます。
実は、イベントの写真はゼロです。
誰もカメラを出してなかったので、撮影禁止なのかな?と思いまして。
撮れませんでした。
こういったことは、初めての試みと仰ってましたが、ゲスト40人ぐらいで欠席ゼロ。
流石ですね。ファンが沢山います(・∀・∩)
こういうイベントって急に来れなくなる方が数人出たりするのですが満席。
出欠の確認などもきちんと行っておられました。
味の素の商品の紹介や化粧品(ジーノ)の関連で肌とアミノ酸のお話、それに待ちに待った新商品のご試食会などもありました。
お化粧品の研究のほうの方は、懐かしいイントネーションだなと思ったら、やっぱり岐阜の方で名古屋で学生生活をされた東海の出身の方でした。
あと、味の素パークでお馴染みの担当の方も実際にお会いすることが出来ました。
とってもかわゆい方でびっくりしました。
これからもイベントを沢山するので楽しみにしてて下さいねとのことでした
発売前の新商品をライブクッキングで映像を拝見させて頂いたあと実食
ダシ炊きご飯2品と、COOK DOの新作2品、トスサラ4品、ほんだしを使った味噌スープなど、味の素冷食さんからの差し入れでデザートも3品&珈琲と至れり尽くせり。
今、ダイエット中なので腹八分に押さえ、その分すっごく味わって頂きましたー
そして
おみやげも~頂きましたっ(・Θ・)∩
ああ!コラーーっ!!
おみやげのレシピ本を見つけて、お米大臣が料理写真でニヤニヤ。
やっと手放してくれたので・・・気を取り直して(❁・∀・❁)
まずは全プレのお土産、左側の紙袋(福袋)の中身です。
すごいでしょ。
発売前の新商品と味の素の定番も含んでレシピ本プラス!
お化粧品もミニチュアボトルのオールラインナップで豪華
さらに
ドーンとっ!右側の紙袋オープン!
「ジャパネット小吉」みたいになってきた!?
抽選会で39番(サンキュー)で大当たり(σ・Θ・)σGet's
40人中3人当たりで、私の隣の席の方も次に当たってビックリ。
お正月に墓参りしてから、ばーちゃんに守られてる感覚があるのだけど、ものっ凄い幸運が続いています。
このあと、ジーノの現品セットを3名様、2万円相当という金額に会場がどよめきましたが、私的にはこちらのほうが嬉しかったです
楽しみながら使わせて頂きます。
明日の「指差しレシピ」も指定が入りました(笑)
さて。
ちょうど使っていたビオリゴが切れたところに、ビオリゴを頂きました
おかげさまで快腸です。
お砂糖と思ったら高く感じますが、健康食品と考えたら安いほうですね。
(特保の商品になります)
さっそく紅茶に入れて飲みます。
ホッとひと息。
会場ではヨーグルトにかけてありました。
いい機会だったので、前々から疑問に思っていたことも確認してきました。
裏のイラストにも「煮物」に使える旨は書いてありますが、長時間の加熱でも整腸作用は大丈夫だそうです
カロリーオフが特保の機能かと思ってましたが、整腸作用も両方大丈夫なようです。
お料理にも使ってみます。
休日返上でもてなして頂いてありがとうございました(・Θ・)