11時くらい(早っ)に昼ごはんに誘われて、「体に良さそうなものが食べたい」と言ったら、吉塚駅前にいいのがあるとのこと。
「百菜」という定食屋さんでした。
となりに唐揚げ屋さんがあるのにいいのかい?
「庄屋」のグループみたい。
お持ち帰りの弁当もありますね。
ごはんは雑穀ご飯と白ご飯から選べて無料で大盛りにできます。
小さいサイズは30円引きです。
私も大盛りを頼んで、お米大臣に分けてあげます(笑)
お醤油はチョーコー(長崎市)で嬉しそう。
小学生の時に工場見学に行って、お土産もらって嬉しかったのだとか。
昨日、岐阜の方にお会いしたので「ほうば焼き」定食にしました。
カキフライもついてました♪
夫にもこちらを勧めたのに言うことを聞かず、カキフライを見て羨ましそうな顔をし、味噌の香ばしい匂いにチラチラこっち見てますね^^;
お味噌がとってもいい感じになってきた。
ほうら、こっちのもお食べ(・Θ・)つあ~ん。
∩∩
(・x・) お、おいしいっ
「ほうば焼き」って九州でもたまに見かけるようになりましたね。
随分昔なのでメニューが変わってなければ、しゃぶしゃぶの木曽路でもランチメニューにありました。
ご馳走してもらいました。
最近よく外食代を払ってくれるようになりました。
ご飯をご馳走してくれたから、デザートをご馳走しますよ。
人
(・Θ・)クレープか、シュークリームか、アイスクリームのどれがいい?
∩∩
(・x・) たい焼きのほうがよかっ

待て、待て~。
食べ物に向かって猪突猛進ですね。
今年の年男なのに、いつも行動はイノシシっぽい。
夫が前に住んでいた所から吉塚駅が1番近かったので行きつけの甘党屋です。
もう1箇所のたいやき屋さんのほうが頻度は高く、前は10個買い&独り占めでしたw
私は豆乳クリーム入りの2色たい焼き、夫は2色と小豆あん。
腹いっぱいだから2個で良いとのこと。
この有様、昨日の新聞記事に載っていましたね。
雨の日の電車通いで乗り換え駅になるので、時刻をチェック。
早朝は1時間に3本で始発しか間に合いませんね。
逆算すると、雨の日は5時半起き。
帰りはどうでもいいけど、行きは夫が送ってくれないかなぁ。

せっかく天気がいいから、公園で食べましょうと誘導。
∩∩
(・x・) もう~、オレは腹いっぱいやけん今は食べんよ!
と言いつつ、イソイソ着席&袋あけてるし。
人
(・Θ・) 食べないんじゃなかったの!?
我先にと1個出され、「2色のほうは頭を揃えてます」と言われたのに、どっちがどっちか分からなくなってしまった・・・。

しようがなく、残った2匹の頭をちょこっと1口ずつかじって確認。
∩∩
(・x・) ああ、ああ!こえ~ん食い散らかしてからっ

もう、あーたはこっちば食べりーよ!
人
(・Θ・) えぇっ?こ、コレ??食べかけの?
どっちが食い散らかしてんだか・・・。
こんな状態のを人にやらんよね
すごい食い意地ダ
まあ、嬉しそうにハグハグしてるからいいか。
やっぱり2個では足りなかったのかもしれない。