巻き肉パーティーの巻♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

昨日、夫と発泡酒を半分こして飲んだら・・・私もはよからゴーゴー寝ちゃって超早起き。
4時です。

嘘です。ホントは3時です。
夫の長寝っ屁で2時に起こされ、上の階の人の激しいプップで3時に起こされ、もう眠れないので24Hスーパーまで夫の朝食のパンを散歩がてら買いに行きます。
買い忘れちゃったので。


夜明けのま~ちで~、す~れ違ぅーのゎ~、
月のかけ~らとぉー、昨日のボークさあー音譜

( ゚Д゚)ハッ!これ、不倫の歌だった汗



( ゚Д゚)ハッ!オムレツを作ろうとしてたのにかき混ぜちゃったっ!



結果的にスクランブルエッグw
朝、一杯の手絞りのフルーツジュースってサイコー!

たまに「手動」もいいョ恋するくーまん



さて、夫は車の定期点検に行き、私は出品と家のことをちょこっとして、ちょいと調べもの。





お夕飯は相談なしでOKの大喜びメニュー、
「巻き肉パーティー」です。
2人だけだけどw

あと、もう1品。
カゴメさんのイベ、「トマトキッチン男子編」で夫が教わり、作ってくれた【マグロとアボカドのオードブル】を作ります。

混ぜるだけメニューです。
レシピは、マグロのサク、アボカドを角切りにして「ドライトマトのオイル漬け」と岩塩で和えるのだけど、ドライトマトのオイル漬けは、あっちゅうまに食べちゃったんで、代わりに「アーリオ オーリオ用のドライトマト」を使います。

オイルは残して、ドライトマトだけをさらって投入。
味付けはブラックペッパー&岩塩。
男性でも簡単に作れますねうさぎ



本日の海苔。
今朝の早起き買い物で見つけました!
懸賞中です(*´艸`)

裏に返すと住所が「名島」だったので、ご近所だなあ~と思ってたら。

夫は社名を見ただけで、
∩∩
(・x・)こ、こ、コレ!いつも通ってる3号線で特売してる海苔屋さんだよっ!

 人
(・Θ・).。oO( さすが、海苔に目がないお米大臣)

今度ご近所のよしみで、お店に買いに行ってみようと思います音譜


じゃーん!
ささ、巻き肉の日は、いつものようにお米3合ご用意いたしております。



具はちょこっと残ってた水菜、人参、肉味噌、アボカド、パプリカ、カニ棒、山葵、ゆず胡椒です。
カニかまは絶対必要!!とのアツイご所望です。プ



さっきのオードブル。
魚が嫌いな夫は何故かマグロは好きらしい。
アボカドも嫌いで、お料理教室ではメニューを見てギョッ!としてしまったんだけど、人前で(当日子供連れで参加の人もいたので)あれがスカン、これもスカンとイイ年をしたオッサンが言うのも恥ずかしいようで(笑)
子供のほうをチラチラみながら、モジモジ恥ずかしそうに食べていました。
食べてみたら意外と美味しかったから、この組合せに限り食べるとのこと。

そうだ、そうだ!出されたものを有りがたく頂きなさい(o`Θ')oプゥプゥ!



味のついていない海苔本来の香りがするもののほうがおいしいね☆
お米大臣はもう我を忘れて、口にお運びになっていますちゅんもじ⑤あせる

あと2袋用意してるから、慌てないでゆっくり食べなさいよ。
言っても無駄か・・・。



お味噌汁は、大根と油揚げとひともじ。



エゴマの漬け。
ごはんのお供に、酒の肴に、巻き肉に♪
ホント使えますねくまよつば☆



でわでゎ、私めも初っぱから飛ばして、全部乗せWハート



欲張り過ぎると包みきれない~え…



オードブルのマグロとアボカド、わさび、水菜を包んでもおいしかった!
今日はオードブルを用意した分、コストダウンでチーズを外したんだけど、1番好きな組み合わせはチーズと山葵ですくまちゃん



お米大臣が炊飯ジャーをパタンパタンと開け閉めする音が聞こえなくなったなと横をみると・・・。
か、かたまってる!!

 人
(・Θ・)どうしたの?大丈夫?

∩∩
(・x・)なんか、急にオエッ!ってきた。


 人
(・Θ・).。oO(慌て過ぎて喉につまらせたのかと思った)

∩∩
(・x・)胸がムカムカする。


 人
(・Θ・)どうする?もうやめとく?

∩∩
(・x・)いいや、食べる。


さ、左様にございますか-----


アイスクリームも喜んでお食べになりました。
懸賞中です星

お米大臣はJTB旅行券1万円分をご所望にございます馬



狭いスペースを器用にゴロンゴロン中にございます。



もう~、12時だよ!

もう~、12:30だよ!!

もう~1時過ぎたよ!!また風邪ひくよ!

もうすぐ2時だよ。知らんよ。


起きん。



< 材 料 >

アボカド1個              108円
マグロのサク1P           280円
アーリオオーリオ用ドライトマト   カゴメさんから
お米三合                159円
水菜                   10円
パプリカ(黄)1/2           61円
人参                   20円               
カニ棒                 100円
山葵                不明(夫購入)
ゆず胡椒             不明(夫購入)
大根                   10円
油揚げ1枚               15円
ひともじ              ベランダから
荒挽きミンチ             150円
黒ゴマ                  5円
白味噌                 40円
みりん                  10円
お醤油                 父から
玉ねぎ                 実家から
アイス@×2              156円
きず海苔1袋と全型2枚       203円
--------------------------------
計                   1,327円


今日は、かなり出費しましたね。
先日数年ぶりに米5kg(広告の品)を買ってみたのですが、やっぱりお米をずっと実家と妹、親族に頂いておったのがどれだけ大きいのかということが分かります。
うちはお米大臣がおりますから特にですね。

まだ妹夫婦と実家からの分のお米はあるので、交互に食べていこうと思う。