今日、オープンです。

左側を見るとこんな感じ。
筥崎宮の真横で景観が台無しだけど、マックスバリュは24時間営業だから便利にはなりますね。
人が凄くて警備員さんも誘導に必死です


新しくオープンするイレブン美容室のカットも半額のチラシが入ってたのでモジャモジャ頭で暫く我慢してやってきたのですが、なんと今日はもう予約で満杯だそう。
安いとこって予約はできないのかと思ってた

待っている間に買い物の予定でしたが、店頭で予約して出直しデス。
ドラッグイレブンとキャンドウーで時間を潰し、それでも時間が余ったので上に上がってみます。

2Fが「おかむら」のようですね。
ブラブラしているうちに、なんかすっごいラージサイズの男性がたくさん・・・と思っていたら。
チーチーでも入りそうなドデカサイズのメンズ服がたくさんありました。
種類が豊富で、しかもチープです。
いいかも~(*´艸`)
家でのオールシーズン、ジャージ姿をとにかくやめて欲しいのです。
漁師でもないのにいつもジャージ。
せめて1枚でもいいからジャージ以外のチノパンやラフに着れる家着を持って欲しい。
初デートの時は、「全身スポーツメーカーの服」という田舎の中学生のようなイデタチでした。

チーチーの退勤時間を待って携帯に電話。
「今、近くにいる。ぐふふ

「え!?もう家は目の前だよ」
エエエエェ~∩(・Θ・)∩
18:10になるの待ってから電話したのにもう帰宅

「いいから出てきなよ~」と誘ってみても来なかった。
失敗(´・(ェ)・`)
しょうがないので一人で物色がてらお夕飯の買い物・・・。
あら?1円量り売りのお惣菜バイキングコーナーがありますね。
関東のほうしかないのかと思ってました。
揚げ物がたくさんあって、チーちゃんが喜びそう・・・。
すごい人だかりです。

ベーカリーは「阪急ベーカリー」が入ってますね。
全部1個105円

ちーちゃんは朝はパンしか食べないので朝食に買って帰ろうかな。
パンにも大変な好き嫌いがあるのですが、この頃やっと把握してきました


うふふ。
アップルパイをよく買って食べてるみたいだから、アップルデニッシュ買いました。
喜ぶかなぁ。
一緒に来たら選べたのになぁ。

今日買って来たもの。
オープン記念の粗品配りなどもなく、特に私が目玉と思えるようなものはありませんでした。
ただ、お野菜のばら売りは嬉しいですね。
胡瓜1本18円、人参とじゃがいもは28円で鮮度と品物が良かったです。
それと、レジにて千円以上で1枚使える50円引きクーポンの配布がありました。
そんなには買い物しないので期限内に使えるかなぁ。
帰ると、髪を切りに行くと言っていたのに忘れていたチーチー。
髪きりに行ったんだけど・・・と話す途中で、
とってつけたように、
「お!なかなかスッキリして小奇麗になったんじゃない?」だって。
「まだ、髪は切ってねえ(`・ω・´)

美容室が満杯だったからね・・・。
さてさて、本日はいつものドライカリーに先日仕入れたオーツ麦 も使います。
今日ゲットしたナッツは、カシューナッツ・アーモンド・くるみの3種類のミックスパックで、ピーナッツとか変な衣のついたおつまみっぽいのが入ってないのが良いです。
スライスしたニンニクとナッツは一緒に香ばしくローストしてから使います。
(オートミールは焦げやすいので別に炒めます)

こちらは明日以降に食べる分の準備です。
きゅうりのうまたれを使い切ります。
ポリ袋に入れて、もみもみするだけ。
たれも少量で済むし、手も汚れず、空気を抜いておけば浸かるのも早いのですぐ食べることもできます。

完成!
珍しく、飲みたいというので発泡酒つき


阪急ベーカリーで買って来たデニッシュ生地の焼きチーズみたいなのはリベイクでカリカリだよ

カットして、半分こずつね。

ドライカリーはブラックオリーブとチェダーチーズのピンチョス付でこんな感じ。
パプリカかトマトの赤も欲しかったな。
あ、収穫した青唐辛子使うの忘れた



ちなみにチーチーのはこんな感じ。
横から見た断面図。モリモリン。
ローストしたオートミールを荒挽きミンチと見間違えて、「お肉がたっぷりだね!」とぬか喜びしているチーちゃん(*‘ω‘*)

きゅうりのうまたれ漬けを明日にしたのは、今日はスティックで食べたかったからだよ~。
鮮度が良かったからね。
お野菜そのものの味はおいし~い。

昨日、「明日はドライカリーでどうですか?」と言っておいたからか、本人がはり切って買って来た中華風の肉団子。
カレーには何かのせるのが習慣みたい。
いつになく、衣のついた揚げ物でなく、ヘルシー目。
ふわふわでおいしかったです


なんでかっちゅうとね、昨日、帰宅早々に尻を拝まされたんだけど、超特大「オデキ」がまたできたから。
たぶん、そのせい。
不摂生の結果として、チーチーのお尻の汚さは南無阿弥陀仏です。
初めのころは、モジモジ落ち着かなさは、度々「痔か?」と疑惑を抱いていたほどです。
摂生はいつまで続くのやら。
てか、明日のお弁当分まで残さず食べちゃって

だめじゃ、こりゃ。
最後に今日のもうひとつの収穫です。
ドンキ×農心ジャパンさんから、ドンキの商品券千円(2等)が届きました

ありがとうございます。

辛ラーメンを食べて、私のみの1口応募でした。
麺々道を極めて当選!しかも50名様のうちの1人です

とっても嬉しい。
開封した時は3千円当選のつもりでしたけど(笑)
1県に1人いるかどうかの幸運だと思うと喜びもひとしお。
また、これで辛ラーメン買っちゃいます

新商品の辛ラーメンブラックとコムタンラーメンも食べてみたいなぁ。
<今日の夕食の材料>
ピーマン1個 12円
牛豚荒挽きミンチ 113円
胡瓜1本 28円
お米3合 チーチー購入
肉団子 チーチー購入
発泡酒1本 100円
ミックスナッツ1/2パック 149円
オートミール 9円
クミン 母より
カレーパウダー 岩田屋さんから
塩 岩田屋さんから
ブラックペッパー 当選商品券にて購入
カリカリチーズパン 105円
玉ねぎ1/4 5円
オリーブオイル 30円
牛脂 Take Free
チェダーチーズ1枚 15円弱
ブラックオリーブ4個 30円くらい
つまようじ2本 ほか弁の割り箸に入ってた
------------------------------------
合計 596円
「まだお米はあるけど、劣化しないように冷蔵庫に入れてるから」と何度も言っておいたのに、チーチーはお米を買って来て既に補充済みだった。
コクゾウ虫がいたから今後は古米を混ぜずに食べきって、米櫃を洗って干したいとも言ってあったんだけど

