なつかしおかし。 | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

サクサクッ、サクサクッ!という音で目が覚めた。
リスが何かをかじっているような・・・。
貧血が酷くて横になっていたら眠ってしまったようだ。

チーチーは月に一度の土曜日の午前中だけ出勤(半どん)から帰ってきたみたい。
すごいピッチで何かを食べる音が延々と続いたあと、何か香ばしいコンソメ?たまり醤油のような香りが寝室に漂ってきた汗

リヴィングに行くと、ごみ箱に「おにぎりせんべい」のカスが捨ててあった。
完食にございますv

偏食で未発達の子供のまま終わっていた顎が、今では顎関節症になり、更に衰えて顎の肉がたぷたぷ、横から見ると2重顎、下を向くと四重顎だ。
やわらかくてフワフワしたものだけでなく、好き嫌いをせず、硬いものも食べて、食事はかきこまず、落ち着いてよく咀嚼してゆっくり食べましょうね。
そういったのも私だし、明らかなお菓子の食べすぎ(ファミリーパックのどんこ食い)を避けるべく、添加物が比較的少なく、腹が膨れるタイプの昔懐かしい体によさそうなお菓子をチョイスして買ってきていたのだが、本人も懐かしいお菓子に今はまっている。
どうやら「おにぎりせんぺい」を見出したようだ。

今からでは遅いのだけれど、顎関節症でつらいからと言って全く硬いものを食べないと衰えていくばかりだし、年老いた時に歯が丈夫でも顎が弱いと食が細くなって弱るのが早くなる。

おにぎりせんぺいは、かたすぎず丁度良いのかもしれない。
本人も喜んで食べる。