生ハムの生春巻きの巻♪ | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

今日のお夕飯は、「生ハムの生春巻き」ですよ~音譜


言い切れなくて、
「なまはむのはまはむまきですよ~」


「え~?なんだってぇ(・∀・∩)?」と夫。


ああ、舌かみそう(。-`ω´-)ンー
もう言わん。



今日の麺々道は、「フジッリ」。
パスタです。

夫いわく、くるくるしたヤツ。
ソースがよく絡み、濃い味付けになるので大好きみたい。

茄子とウィンナーのトマトパスタ、生ハムとレタスの生春巻き、チーズonポテト餅、前日の残りの里芋&ひじきと切干大根の旨煮、前日の味噌スープ(わかめ+キヌさや+葱)です。

ソーダはポッカレモン加えてます。
これは一人暮らしのときの習慣。

おやつを殆ど食べない代わりに、硬水やソーダとかお水に凝ってたんだよね。
気づかない間に「サクラモーラ」はなくなってた。

これはベリーチープでお手軽なサンガリア1L炭酸でござい。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

昨日、母からの母の日のお礼として宅配便が届いたんだけど、
(母の日にお礼はいらんと言ったのに、父が送れと言ったらしい。妹は近くにおるからちょこちょこ品物をあげてるからって)
そのおかげで、昨日は食卓が凄く豊かでした。その名残。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

安かったから普通のレタス巻いてみた。
色合い的にはサニーレタスがきれいで、巻きやすいです。

生春巻き作るの初心者向け。
レタスを生ハムで巻いて固定し、大判の生春巻きでまくとすっごく巻きやすくて簡単ですよ。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

昨日届いたお茄子がとってもジュースィくまラブラブ
値札がついたまんまだったから、朝市で買ってきてくれたんかな?

毎回健康を気遣って、緑黄色野菜など色が濃いものを入れてくれます。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

ポテトもちの上にミックスチーズ。
今日の具合は、ふわふわした感じにとどめてみました!

ポンデケージョみたいな味になったョスキ♥
こうたほうが安いからポテト餅は作らなくなった汗

たしか、作り方のレシピはアメブロにも書いたと思う。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

何故か、パスタに煮っころがし。
昨日の残り飯でおま。

よう、味がしみとる~。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

今日のサプライズアイテムちゅんもじ⑥ビックリマーク

コッコデザインに「ムーチョ!アローハ!」のラベル。

カルディで期限間近のを40円だったかな?でゲットうれしい
まあ、定価でも100円くらいやけど(笑)

ムーチョ!グラッッシァス!
グラッチェ、ミリィィィィィ~♪

最近、夫がタバスコを自分で買ってきて何でもかんでもふりかけてんねんけど、もう残り僅かだったんで用意しときました。

大喜び音譜
私もちょっとこわごわつこてみます~。

Oh,タバスコより刺激的やわ。
でもおいしい!

いいかも~。


箱のデザインは黄色でこんな感じ。

(追記)
楽天のカルディコーヒーファームでは売り切れになったみたいショック!
実店舗にはあったので↑のパッケージデザインをヒントひらめき電球に探してみてチョアップ



(夕食のコスト)

フジッリ 250g       44円
オリーブオイル      30円
チョップドトマト      34円
プティウィンナー4個   40円
玉ねぎ(半玉)      実家から
ポテト餅          79円
ミックスチーズ      30円
ライスペーパー5枚   20円
レタス            20円
スウィートチリソース  30円
なすび大1本       実家から
生ハム           94円
ヌーボーの残り      30円
ソーダ           13円
ポッカレモン       10円
タバスコ          チーチー購入
ムーチョアロハ     3円くらい
-------------------------------
合計           477円






お味噌汁とうま煮は昨日の分に記載
去年のヌーボーの小瓶。
ちょっととっておいたのを活用。
久しぶりの赤ワイン。
料理に使っちゃった(笑)