おかげで内職のモニター活動や懸賞応募の宛名書きとオクの梱包がちょこっとできた。
ゆったりと読書に勤しむこともできた♪
早起きは三文の徳なり~
じいちゃんの名前は徳一だったなり~。
ぷぷ。
昨日、買ってきておいた「舞福」のパンをチーチー用に詰め直してみた!
パンも好き嫌いがはっきりしていて、シンプルで素朴なパンが好きみたいなの。
惣菜パン、ジャムやクリームとか生クリームなんかのフィリング入りはダメ、生地に練りこんであるものも×。
食パンもダメだけどサンドウィッチにすると時々食べる。

あんぱんとクロワッサンにきな粉。
ぜ~んぶ、好物セットだよ~♪
朝はパンしか食べないというのが長年の習慣らしく。
それとホットコーヒーね。インスタントは飲まない。
面倒くさがりだから割高のドリップオンをすぐに買ってきちゃう。
それもこだわりをもっているらしく決まったもの。
ちゃんとフィルターで入れてあげました。
そのほうが節約(。+・`ω・´)

今日はあんまり食欲がないからとか言って、私にも食べるよう勧めてくれた。
自分のことしか考えなかった最初の頃と比べたらすっごい変化です。
米粉パンがとってもおいしかったらしく、元気いっぱいで出かけていった。
さて、私も準備!
お夕飯はリクエストの「麻婆キノコ豆腐」です。
その前にお楽しみ~
ローソンで慌てて買ってきた「ゴボウの炊き込みご飯味」のからあげ君デス♪
デキモノも治ったみたいだし、イイ子にしてたご褒美アルョ♥
コレ、味的にご飯のおかずにもなるし、酒の肴にもなる美味しさでした!
最初、こん中に炊き込み飯とから揚げが入ったデリかと思いました(∩∀`*)アハ
チーチーと一緒に食前に発泡酒プッハー(*‘ω‘*)
ぜひ、お試しあれ。限定品なのかな??

麻婆キノコ豆腐、トーストポテト、発泡酒、引越のご挨拶で頂いためんたいこ、ブナピーと玉ねぎのお味噌汁です。

西鉄ストアの粗挽きミンチ入りメニューと中華メニューが大好きなチーチー。
キノコを足した分、味付けを濃くするために調味料も足しました。

ジャーン!
ローソンへ行ってきたのはね、コレをもらいに行って来たの。
エコバッグをローソンで使う際、バッグのJANコードをスキャンしてもらうとポンタポイントが付くの♪
つまり、来店ポイント+エコバッグポイント+お買い物ポイントのトリプルP!
エコポイントが付くのは5月31日までだから早く交換したほうがお得。
毎朝パン食のチーチーがローソンのパンを食べて集まったシールでゲットしました。
ローソンのパンは好きなパンが多いみたい。

私が集めている懸賞用のバーコードやマークは捨てちゃうくせに、何故かこのシールだけは捨てずに食べた後、冷蔵庫に貼り付けてある台紙に自分でくっつけてた。
不思議。
ついでにそんだけ通うのだったら、ポンタカードも作って欲しいんだけど。
相変わらず、カードもポイントも大嫌いみたい。
カッコワルイとでも思ってるのかな。
私がコツコツしてるのも最初は鼻で笑ってたんだけど、恩恵を受け続けてやっと馬鹿にしなくなった。
でも自分はしないんだよね。
相変わらず、独身時代の生活を貫いてる

まあ、いっか。
<朝食と夕食の食費>
ミルク(200ml) 40円
コーヒー 30円
フィルター 5円
スリムアップシュガー チーチー購入
パン3個セット 200円
発泡酒 商品券(当選品)
ラー油 10円
ガーリックチップ 20円
豆板醤 10円
ポテト 30円
ケチャップ ミニストップ
木綿豆腐 68円
麻婆豆腐の素 78円
ブナピー 98円
葱 ベランダ
玉ねぎ 5円
押麦 30円
韓国海苔 23円10銭
からあげ君 210円
米(2合) 実家から
めんたいこ お隣さんから
手作り味噌 計算めんどい
ほんだし チーチー購入
---------------------------------
合計 857円10銭