と、その前にガーリックオイルを作ります。
にんにくを刻むついでに作っちゃお(・Θ・)∩オーッ!

刻んで瓶に入れ、オリーブオイルを注ぐだけ。
簡単でしょ。
ボトルにスパイスやハーブとか唐辛子と一緒に入れて作ったりたりもするんだけど、こっちのほうが少量で作れて使い切れて、使い勝手もいいと思う。
じゃーん。完成!!
ワンプレートディナーo(●´ω`●)o♪

こっちーはチーチーの。
オムライス型2個分。(オムライス型は100均にあるよ)
先日11本100円で仕入れた(。+・`ω・´)人参のピラフ♥
ポテト好きだからマッシュポテトも2個。
ミルクでなく、豆乳を加えて、和菓子みたいにラップで茶巾絞り風に♪

こっちはわしの(・Θ・)∩
黄色くてレモンぽく見えるのは、そろそろやばかったカボスなり。
ベランダ栽培のパセリで栄養調整。
もう4回目の収穫です。
チーチーがシャワー浴びてる間に温めなおしたらガーリックがちょっと焦げちゃった。
エシャロットの代わりに玉ねぎ、レモンの代わりにカボス、チャービルの代わりにパセリ。
何事も代用よん。ぷぷ。

冷蔵庫の残り野菜にコンソメとウインナーを加えたスープ。
白菜と玉ねぎ、人参に薄くスライスしたウィンナーの出汁がおいしい。
あ!クルトンもいれれば良かったな。
スープもゼリーにすれば、本当のワンプレートだったかも(*´艸`)
寒いからね。HOTで!

今日、ローソンでポンタ交換してきたジンジャーエール(,,◕ ω◕ )
赤と白の2本。
メルマガ会員は30ポイント交換で2本60ポイントで交換できちゃった!
グラスに注ぐとシャンパンみたい♪
白を飲んでみたら、レモンと葡萄の味がマスカットみたいな爽やかな味に仕上がってました(✿。◕‿◕。)ノ
赤はおにゃのこ度アップでテンション上がりそうだね~

と、ここで謎のししゃも登場!?
チーチーがローソンで買ってきてくれたそうな!!
本人は好きでないのに「そんなことない」とか言いながら無理して1本食べてた(笑)
卵も魚も嫌いだし、前に「イクラとかシシャモとか雲丹とかの卵巣やプチプチしたものは好かん。」とはっきり言ってたのに。

私の為に買ってきてくれたのです。
目をじっと見つめます(*´エ`*)ポッ アリガト。
会いたかっ~た~、会いたかった~、Yes!!

シシャモにぃ~

秋刀魚も好き♥

一人盛り上がったところで、デザートは焼きプリンですよ~
いかがですか?
お店で食事したような気分になりましたか?
というと、ご満悦の様子。
やっぱ、オムライス型が高得点だったみたい。pp
< 今日の材料費 >
ポテト1個 30円
豆乳1スプーン 5円くらい
塩 1円以下
にんにく1個 33円
オリーブオイル 30円くらい
人参1本 9円
コンソメ1個 10円
マーガリン 20円くらい
バター個包装1個(10g)不明(チーチー購入)
無頭海老14尾 218円
白菜 10円
ウィンナー1本 40円
かぼす1/3 11円
パセリ 0円(ベランダから)
シシャモ 不明(チーチー購入)
焼きプリン2個 84円
ジンジャーエール2本 0円(ポンタ交換)
お米2合 実家から(小夜子叔母さんより)
--------------------------------------------
合計 501円
※にんにくとオリーブオイルは作りおきのガーリックオイル分を含めてです。