こんにちは、宮城の「ささにしき」さん | ー こどもと暮らす ー

ー こどもと暮らす ー

こきちです。
子供中心の生活に変わり、ブログタイトルを「やむ、ヤム、yammy!!」から変更いたしました。
主に子供との時間、長年のライフワークである懸賞の事を書いてます。

「ついにお米がなくなりました汗

チーチーに食べるなとは言えず、自分の茶碗を小さいお茶碗に変えて、そしたらチーチーも丼ぶり茶碗山盛り3杯から1杯ちょっとに減らしてくれて。
米→麺→米→麺の繰り返しで先延ばしにしていたんだけど遂に(;´Д`)

お盆に引越し祝いとしてお金はつつみきらんから、
好きなだけお米と野菜やら何やらある物ぜーんぶ持って帰っていいニコニコ

そう言われて、トランクケースいっぱい貰ってきて。
その後、宅配便で2回もお米と野菜を送ってもらい。

2回目は遠慮する私に、母は「じゃあ、お返しで貰った古米のほうを送るから」と言ってくれて。
送料も馬鹿にならないから悪いよと言うと、「困った時はお互いさまたい」と送ってくれた。

そうやってずっとこの1年、子を思う気持ちで親が作ってくれた余裕。
全部、義父と義母と義妹の代わるがわるの贅沢代の要求と交際費で吸いつくされて本当に悲しい。
「頭がおかしいんじゃないか?」ということがずっと続いている。
友達に相談したら、「たぶん、それはこれからも続く」と言われた。
私もそう思う。

もうこのままでは私達は自分たちのお給料や貯金どころか、うちの親まで負担をずっとかけっぱなしで出産準備金すら作れないまま一生を終えてしまうかもしれない。
うちの親はもともと、障害者の弟がいることと経済的に死ぬ間際まで働かねばならない。

時々、切羽詰った思いに立たされて悲しいやら腹立たしいやら。
あのオツムオメデタ自己中親子をしばきまわしたり、首を絞めて息の根を止めたいという妄想に取り憑かれている。

嫌いとか苦手とかでなく、もう憎しみを通り越して恨みまで達している。
チーチーも仕事のことで参ってるし、私のほうも頭おかしくなりそう。

これまでチーチーのことが好きだからずっと我慢してきたけど、あの人たちはチーチーのこともちっとも大事にしないし、心配すらしない。
チーチーはお義母さんのことだけは好きみたいだけど、そのお義母さんすらヒドイ。



なんだかね~┐(´(エ)`)┌
はぁーーーーー。



「ヨシッ!こんな弱ってる時ほど景気づけで奮発!!」と思って
おいしそうなお米さんを買ってきた!!

どうせ買うなら、おいしいお米食べたいよね。
宮城の「ささにしき」にしました。

名古屋に住んでた時、やっぱり九州より東北に近いからか、お米さんがすごくおいしく感じたんですが、「ささにしき」と「ひとめぼれ」、「あきたこまち」をよく買っていたの。

最近、スーパーで見かけなくなっていた東北のお米。
にしてつストアにありましたよにひひ

東北を応援しようという気持ちがあったかいですね。
4kg、1,680円でした。

小吉 (・Θ・)∩ <ヤム、やむ、ヤミィーッ!!

おいしいお米さんを食べて東北応援(。・ω・。) ダーッ!
そして、懸賞も開催中でちゃっかり応募。

Wチャンスのひとめぼれ2kgが当たるといいなぁりんご


今回のキャンペーンは12月15日締切だけど、JA全農みやぎさんではよく懸賞が行われています。
うちの近所では対象商品を見かけたのは今回が初めてで、この1品のみでした。


さて、明日から2ヶ月の休職を経て職場復帰です。
お米も米櫃に詰め替えたし、明日から宮城のお米さん~♪
チーチーにもおいしいお米を食べさせてあげれる。


「がんばっぺ~」


----------------------------------------------

<参考リンク>


うまさにいちずみやぎ米
http://m-hozenmai.jp/

JA全農みやぎ
http://www.ja-miyagi.or.jp/index02.html