cocoママンの日記 -43ページ目

cocoママンの日記

Yahoo!ブログからやってきました。
2児の母の日常日記です!よろしくお願いします!
近々整理しなくちゃ。

結婚式に行ってきました♪

え?だれの?って・・・



この子のです → 結婚したんだって。





皆さんにアドバイス頂いた通り、
取扱説明書を作りました。

ろ~どさんからのアイデア、攻略本&暴露本はさすがに付けられなかったけど、
アローさんからのアイデアの、「サービスセンター&保証書」はつけました。


皆様、ありがとうございました!!!m(_ _)m




彼女は相変わらずゴージャスだったけど、
相変わらずよう分からん人でした。



<<<紹介プロフィール>>>

* 新郎の幼い頃 → 外でよく遊ぶ元気なお子さんだったそうです。

* 彼女の幼い頃 → 毛虫の綱渡りにはまっていたそうです。



* 新郎の特技 → 書道8段の腕前だそうです。

* 彼女の特技 → 鉄棒だそうです。

などなど。



・・・毛虫に鉄棒。

そもそも笑いを取るなら新郎側だし、
私には、彼女がいたって真面目に答えたであろう事が分かります。

彼女、就職活動の際にも、
大真面目で履歴書の特技欄に、

『のぼり棒』

って書いていました (爆)



・・・本当に棒ものが得意なんだそうです。
ミニスカートでやって、いつも丸見えになって彼氏に怒られるんだそうです。

・・・。
友達だけど、ようわからんです。



まあそんな彼女の結婚式なので、
普通に取扱説明書を作るのもつまらない、ということで、
印刷しても出ないよう、
限りなく白色に近い、ベージュのような色を使って、
いたるところに、

「ウ○コ」

の絵をちりばめて置きました。

あれ?でも最終的には消したのかな?

東京に行った時に朝4時半頃に作って妙にハイテンションだった為、
記憶が定かではありません・・・。

「ウ○コ」をちりばめたのは覚えてるんだけど・・・。



久しぶりにいろいろな懐かしい人に会えて、
楽しいケコーン式でした☆
いつもの会社のいつもの通勤途中。


いつもの駅で電車を待っていました。







ホームには、


普通の家庭用毛布に包まって、


どうどうと眠っているOLが一人・・・。


浮浪者でもなく、オジサンでもなく、


キレイなOLのおねえさん・・・。






「昨日、終電に乗り遅れたの?」

「その毛布は駅員さんのなの?」


聞きたいことがたくさんあります。





それにしてももう九時前。


起きた方がいいんじゃないかな?
いやぁ~サボったサボった!(ノ´∀`*)

2週間ほど訪問も更新もできなくてごめんなさい。



先々週は出張で一週間東京でした。
東京に行った時はいつも週末に友人宅を回ってくるんですが、
今回はポチも実家に帰っていたので東京でおちあって関東デートを致しました♪

すっかり電車男熱も冷めかけた今日この頃、
あえての電車男ツアーでごわす。

まずはエルメスタン愛飲の、

ベノア


に行く為、銀座松坂屋へ!! http://www.benoist.co.jp/

アフタヌーンティーセットを頼み、お土産にアールグレイを買いました♪

アフタヌーンティーセットは下段にサンドイッチ、中段にマフィン、上段にケーキ、
さらに最後にシャーベットのデザート付きで、幸せいっぱい盛りだくさんでした♪


イメージ 1



・・・。

紅茶屋さんに行って食べ物の話しかしない私を許してください。







そして秋葉原へ移動。
生まれて初めてのメイド喫茶へ。

行ったカフェは 


ロイヤルミルク

って言う所です。→ http://r-milk.com/

COCOレーダーがピコンピコンと反応したので、
この店に入りました。
メイド喫茶らしいメイド達で大変満足致しました。

「お嬢様♪」

と言われながらコーシーを飲んできました。
ちょっと緊張したでごわす。

おもしろい人達もたくさんいたでごわす。



そしてお土産にフィギア屋さんでスライムのキーホルダーを買って帰りました。

初めて行ったけど、楽しい街だったでごわす。+.(◕ฺ∀◕ฺ)゚+.
クリスマス http://blogs.yahoo.co.jp/coco_weblog/26069565.html の記事で書いた、

P.S.
サンタさんがでっかいプレゼントを持ってきてくれるみたい・・・
この話はまた別の記事で~。

のプレゼント。

やっとはっきりしたのでご報告です。



な・・・なんと!!!
































COCOに家族がまた増えます!!!




・・・。

まあ・・・私の家族じゃないか・・・


正確には、ワカニャンに妹か弟ができるんです https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/05/39/baby_donald0609/folder/947083/img_947083_7499838_13?20060609225533.gif



出産予定は8月頃でっす https://blogs.yahoo.co.jp/OTHER-IMG/ybi/1/51/91/lll999777/folder/1259812/img_1259812_27971535_4?20060301072549.gif



どうしよう・・・これ以上バカバカオバになったら・・・。

どうなってしまうのか、自分で自分がコワイです・・・ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ




でも・・・

楽しみだワン。( ´艸`)
お正月も過ぎて、もう9日。

皆様、七草粥は食べましたか?



普通の七草粥↓

1.芹(せり)     
2.薺(なずな)    
3.御形(ごぎょう)                 
4.繁縷(はこべら)
5.仏の座(ほとけのざ)
6.菘(すずな)           
7.蘿蔔(すずしろ)

が正しいですね。



・・・そう、またママンはやってくれました。

ココ家の七草粥↓

1.人参    
2.セロリ    
3.ラディッシュ(赤カブ)                
4.三つ葉
5.ネギ
6.ふき          
7.にら


通常の七草とはかけ離れていますね。

なぜこんな七草になったかというと・・・


庭に生えていたから!(爆)



ママン「だってわざわざ買わなくても庭にいっぱい生えてるじゃない♪
                 その上無農薬よ♪」



との事でした。


セロリは大好きだけど、
セロリ入りのお粥はそれはそれは和風のお粥からは逸脱した見事な香りでした。

ちなみにもう少しでレモングラスまで入れられそうでした。



ママン「あまりに香りがきついから、これはやめておいたわ♪」




・・・正解です。
そんなものまで入れられたらたまりません。


味や匂いを気にしないよう、
お蕎麦のように飲み込んで食べた七草粥でした。