院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO -15ページ目

デトックス

photo:01


昨日は久々に丸の内に行く用事があったので、帰りにうろうろしてきました。

丸ビルとか、かわいいお店がいっぱい入ってたー♡
OLになったら(なるのか?)、丸ビルでお買い物する!と思ったくらい。笑
(ヒルズはあんまり燃えなかった)

ついでに新宿の東急ハンズも久しぶり行って、クナイプゲット。
新しい香り。

これ、昔から使ってたからなんだか懐かしい。
久しぶりに使ったらやっぱりよくて、体がぽかぽかになりました。
バスソルト好きです。
最近急激に寒くなってきたので、お風呂がいい感じです。

クナイプ全種類制覇したい!

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ピンク岩塩・・・気になるー
クナイプより大分安いな。笑

GoogleとSONY、、、とテレビ

photo:01


少し歩いた所にある本屋さんに行きました。
そんなに大きくないけど、気合の入った品揃えなのです。
雑誌はほとんど置いてなくて(ニュートンぐらい)、ビジネス書も、経済も、哲学も、なかなかマニアックな書選なのー。
昔読みたかったあの本も、あの本も、、ある!!!・・・・・と限りなく欲しい本が出てくる本屋。
並べ方も素敵。
単なる流行り本・出版社は置いてないほど硬派なのです。

迷いに迷って、とりあえずGoogleとSONYの本を買いました。
明日午後から読む予定。
なかなかおもしろそう。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

毎日締め切りに追われ、今日は少し煮詰まってます。。

最近パソコンのテレビの使い方をマスターし、色々録画予約中。
情熱大陸も、カンブリア宮殿も、ついでにクローズアップ現代も。。。笑
時間に縛られるのが苦手なせいで、せっかく日本にいるのに全然見てなかった。笑

いちばんの目的は、日曜日の夜中にやるラグビーワールドカップの決勝!
オールブラックス燃えるー。笑

今月読んだ本、整理

photo:03



今月に入ってから読んだ本、色々。
今日は曇り、ちょっと息抜きも兼ねて整理の日にします。笑

本屋が好きで、本屋でぶらぶらするのがライフワークの中に入っています。
日本に帰ってきて一番嬉しいのが、本屋があること、ごはんがおいしいこと。
(帰国後、太りました・・・ 留学中はむしろ痩せたのに!)

最近も相変わらずPCとにらめっこの日々なので、いい刺激になります。
読みたい本も増えるしね。

この国を出よ、国をつくるという仕事、こうして私は外資4社のトップになった、佐藤可士和の超整理術・・・・が面白かったかな。
日銀は今個人的に興味がある。笑

新聞もとり始めました。
今まで駅とかで買ってたけど、折込広告を見るのも結構おもしろい。

来週は時間に余裕があれば、近くの図書館を開拓します。

もっと身軽に

photo:02


Pumaのかわいいランニングシューズとウェアをゲット!
この靴、履くと走りたくなるくらい軽くて履き心地がいい。笑
ウォーキング、毎日ではないけど結構続いています。

いつも同じ道ばかりなので、ご近所さんにも詳しくなく・・・
朝&夜のお散歩を楽しんでます。

最近は川沿いの散歩コースを発見。素敵。

photo:01


これ見て、ストレッチもしてます。ラブ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

世界体操、観てました。
すごいなーすごいなー。最近前よりスポーツがすごく好き。
あーーーホントにすごかった!
着地がきれいに決まった時なんかもう最高。
内村航平の最後の鉄棒なんかもう完璧すぎて鳥肌。
情熱大陸で以前彼の回を見たせいか、親近感がある。笑

「世界一になるためには世界一の練習をしなければならない」
「練習が自信」

これを見ちゃうと、そうだまったく努力もしないであきらめるなんて甘っちょろい、と思う。

まだまだここから走ります♡

土曜日、午後

photo:01



キャンティに行ってきました。2回目!
朝から、ここのドレッシングが食べたくてしょうがなくなり、急遽。笑

料理もおいしいけど、やっぱりドレッシングがおいしいー♡
小さい頃、たまに買うとっても美味しいドレッシングがあったんだけど(玉ねぎがいっぱい入ったベージュの!)、それにちょっと似てるかも。
家で作れたらいいなー。


キャンティの隣に小さなパン屋さんがあった!
売り場は1坪くらい、前の人が買い物を終えるまで店の前で待ちました。
店頭からパン職人さんもばっちり見えます。笑

パンはどれもおいしそうで、小さくて可愛くて愛情いっぱいに作られている感じ。
華奢じゃなくて密度が濃くて、しっかりおいしいパンでした♡

おいしいもの食べて元気になろ!