院生ココの ソウル在住→@UK→TOKYO -14ページ目

謹賀新年♡

photo:03



新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします♡


^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^!^


年末年始は久しぶりに家族でゆっくりしました。
おいしいものもたくさん食べて、ゆっくり過ごして、たくさん話して、色々な場所に家族で出掛けて、、、一年でいちばん特別な季節です。

2011年は本当に色々なことが起った一年でした。
人生でいちばん色んなことが起きた年だったかもしれない。笑


photo:01



クリスマスにケーキを作ったり。笑
日常を大切にしていきたいと再確認した年でもありました。


2012年は久しぶりに(4年ぶり!もっとかも。笑)日本に本格的に帰国して、4月からは新しい生活が始まりそうです。
今年も色んなことが起こるんだろうなあ。

毎日の生活を大切にしていきたいと思います。


今年は「自分の可能性を信じる」をテーマに、邁進します。

この言葉は『プロフェッショナル』でサッカーの本田選手が言っていて、とっても心に残ったもの。
(この回はホントに好き)


一年の計は元旦にあり。

今年の予定もばっちり、やりたいことリストもたくさんあります。


良い一年になりますように♡

ご縁

もんじゃ!

photo:01


東京で初もんじゃ。

クリスマス前のせいか、空いてました。

今日は大掃除もして、かなり満足度高いです。
いえい!

しかし今日寒いー!

終盤

11月最終日

$院生ココの ソウル在住→@UK→日本


うはっ。11月初更新。
気づいたら1ヶ月も更新してなかった。。。
時間が経つのが早くてびっくり!

11月はアメリカ(NY!)に行ったり、実家に帰ったり、面接受けまくったり(笑)、、、色々あるうちにあっという間に過ぎてしまいました。

色々新しいこともあったり、始めたり。

勝間和代の本を2冊一気読みしたり。笑(また詳細書きたいです)
私はこれで結構上がりました。

週末お出かけしたら偶然青フラがあって、バラを一本買ってきたり。
もう4日目。結構長持ち。綺麗に咲いてます。
やっぱりお花はいいーーー!!!
これからなるべく切らさないようにしよう。


リストを作ったり、
大学の時の友だちの結婚式に行って、4年ぶりくらいに色んな友だちに会ったり、、本当に色々。
読みたい本も山積み!

1年くらい前に買った「哲学者とオオカミ」(なぜか英語版)、英語の勉強も兼ねて読み始めたらおもしろくて、これはいいきっかけになりそう。
英語のことも、ちょっと意識が変わりました。

新しい手帳も今日からスタートさせたし、12月も楽しそうです♡

(手帳のこともまた書きたいな。笑 今年は新しいタイプにしたのです)