お財布を持たずに家を出てしまった。

 

パニクってるブログはこちら

 

 

 

とにかくお財布を持ってないのに

高速バスで東京駅に着いてしまった。

 

キャッシュカードもなにもない

小銭入れも持ってない。

 

これから2ケ所の病院に行くのに診察券も

保険証もマイナンバーカードもない。

 

あるのはこのスマホ、そうこのiPhoneのみ

 

このご時世スマホあればなんとかなる。

 

でもね、病院で検査の予約をしてるのよ

診察券も必要だし

それはなんとかなるかもだけど

お支払い出来ないのよ。困る。

医療機関でPayPayやSuica使える??

 

病院の窓口で

「PayPay〜ルンルン

なんて陽気な音声聞いたことないわよね

 

 

家族に連絡してみた。

別居している息子に

 

通勤途中で今日はアポがたくさんあって

忙しいらしい。忙しいのはいいことよね。

頑張れー営業マン

 

病院に電話してみた。

 

「今日検査予約をしていてそちらに

向かっているのですが、

お財布を忘れてしまった事に今

気がついてお金も診察券もなくて…」

 

などとこちらの状況、取りに戻ると

遅くなることなども伝えると

 

「大丈夫ですよー。

こちらについたら診察券を再発行

しますのでその時に100円お支払いください」

 

だーかーらぁーーー

 

「お財布忘れてお金がないんです(2回目)」

 

「あ、そうですよね、そしたらその旨

受付に伝えてください」

 

また予約取り直したら先になっちゃうし

最悪検査後自宅に取りに帰ろう。

 

表参道に着いた。

 

病院はすぐ。

 

 

 

(前に撮った画像ですが)

 

受付に行く

 

「お財布を忘れてしまい診察券もないの

ですが今日検査予約をしていて…」

 

「では、再発行しますのでこちらに

ご記入ください。100円いただきます」

 

だーかーらぁーーー

 

「お金がないんです」

 

こんなに何度も何度もお金がないと

言ってたら私の深層意識

いわゆる潜在意識が

「お金がない」

と信じてしまうじゃない!笑

 

「2階にあがり検査を受けて

会計の時にお支払い方法を選択してください」

 

ほーほー、ということは振込とかも

選択肢にあるのかしら。

それならネットから出来る!

 

まずは検査を受けました。

 

喉に針を刺して甲状腺の細胞を取る検査。

右にはポリープ、左には嚢胞がある。

 

麻酔なんてしない。

エコーで映しながら目星をつけて

針を刺して細胞を取る。

(正式名称あったはず)

 

検査の部屋に入ると髪に強めのカールが

かかった日焼けしたおしゃれな女医さん。

ゴルフかな。ヨットかな?都会っぽいラブ

(妄想するのはお金がいらないのでね)

顔まではゆっくりみる余裕もなく

検査台の上に寝かされた。

 

右にいる先生がエコーでポリープを見つけて

指示を出してる様子。

そして左にいる検査技師さん?背の高い男性が

注射針かな、針を先生に渡す。

 

「はい、ちょっとチクっとしますよー」

 

ぐさっ!予想よりちゃんと注射針っぽい感じ。

予想は鍼治療の細い針でした。

 

グリグリと針を動かす

 

「うーん、石灰化してるから…

なんちゃらかんちゃら」

 

細胞がとりにくいっぽい、なんとか針を抜く

 

その男性が受け取ってとったものを

確認してる様子・・・

 

「どお?大丈夫?やり直し?」と先生

 

「だめですねー」

 

どうやらやり直しらしい。

 

「違う角度からもう一回取りますねー」

と看護師さん

 

ぐさっ!痛っ!グリグリ〜グリグリ〜

うーー息がしにくい〜喉が詰まる〜そして抜く

 

「どお?大丈夫?やり直し?」

 

(えーーもう勘弁してください)

 

「大丈夫です!オッケーです」

 

「はい、では左側もいきます」

 

こちらは嚢胞だからかすんなり取れたみたいで

一回でOK。

 

検査台から降りて歩くとなんだかくらくらする。

私もうダメかも…

と思いきやすぐに普通に戻りました。

 

 

さて、問題のお支払い。

 

会計に行ってとりあえず聞いてみた。

 

「PayPayとかSuicaで支払い出来ますか?」

 

そう、バーコード決済なら出来るのよ。

 

「現金かクレジットカードのみです」

 

「お財布忘れてしまって

お金もカードもなくて…」

(またお金がないって言っちゃったよー

お金持ってるけど今現金がないって言えば

潜在意識さんにすりこまれなかったかな?笑)

 

「ご家族にもってきてもらうか、

取りに帰ってください。

17時まで会計は開いてるので

今日中にお支払いください♫」

 

え、あなたさー簡単にマニュアル読むように

いうけどさー、

それって最初に聞いた時に言ってくれないと…

家族いなかったらどうするの?

 

家に帰るって地方から出て来てたら

どうするの??

 

疑問だらけでしたが忘れた私が悪いネ。

 

とりあえず病院をあとにした。

 

帰る?家族にお願いする?うーーん…

 

いや、待てよ。この前中華街の郵便局のATMに

スマホで取引できるとか

QRコードが貼ってあったような…

 

自称「検索の女王」の

ワタシの本領発揮←使い方微妙

 

いつも検索の仕方がエグいので

「直美さん、怖っ!」

って横濱バザールのオオエくんに

言われてます。(誰よそれ爆笑)

 

 

さ、ググるよーグラサン

 

「ATM カードなし 引き出し」

ドヤ顔で言うほど難しい検索ワードではないニヤリ

 

なんと!ゆうちょアプリとゆうちょATMで

現金引き出しが出来る!!

 

 

えー早く言ってよーー(知らないあなたが悪い)

 

さっそく、Googleマップで

「ゆうちょATM」を探す

 

ファミマにある!それならすぐ近く!

 

 

 

あるある、これこれ!

 

えっと、ゆうちょのアプリを出して、、、

 

正確には「ゆうちょ通帳」の

アプリが必要だったので

その場でダウンロード。

 

もたもたと画面をタッチしたり

QRカードを読み取ったりした結果

 

現金が出て来ましたーラブラブラブ

 

すごいわー銀行カードなんて

持ち歩かなくていいんじゃない!

 

病院に戻って無事に支払いを済ませました拍手拍手

 

 

あとでゆっくり調べたら

 

セブンイレブン、ファミリーマート、LAWSON

各コンビニATMでアプリが使える銀行なども

色々ありました。

 

ゆうちょ銀行の他、セブン銀行、PayPay銀行

イオン銀行、じぶん銀行などなど

都市銀行はないみたい。

地方銀行はちょっとあったかな。

 

 

私がスマホに入れている銀行アプリは

都市銀行と横浜銀行。

これだとコンビニでは使えない。

 

セブン銀行、PayPay銀行、

auじぶん銀行、イオン銀行の

口座もあるんだからちゃんと入れておかないと!

 

なるほど〜こういう時にそれらの銀行は

便利なのねー。

今まで使い道がわからず開設して放置したまま。

 

口座に残高がなくても都市銀行から

ネット振込すればなんとか

なるけど時間外だと無理かな、

今度入金しておこう。

 

 

というわけでお財布を忘れた時の救世主は

 

ゆうちょ銀行の

ゆうちょ通帳アプリ

 

でしたキラキラキラキラキラキラ

 

ちなみにそのあとの歯医者さんは

東京駅と銀座の間の大都会にあるけど

現金オンリーの老舗歯医者さん。

 

知り合いなのでツケがきくので

そこはなんとかなると思ってましたが

現金で支払いできました¥

 

 

 

無事歯医者さんの治療も終わり

 

 

 

 

 

立ち喰い寿司で遅めのお昼ご飯おねがい@京橋エドグラン

 

支払いは、「PayPay〜ルンルンルンルン

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

 

 

自宅に帰って昨日届いたばかりの

 

 

 

 

 

 

ドラゴンのシンギングボウルの

写真撮影しないとー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上矢印画像をクリックするとインスタに飛びます

 

COCO_LONDONのインスタ公式アカウントでは

横浜中華街の店舗の様子や

パワースポットや吉旅の旅記録など

随時投稿しています。

 

中華街店への道案内動画は

ストーリーズハイライトを見てください。

 

フォロー、いいね♡嬉しいですラブラブ

 

 

 

 

 

 

友だち追加 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

       

ベルアクセス数の多かった旅行記事ですベル

 

ちょっと古いですが良かったらご覧ください

 

梨花洞壁画村〜消えた花階段の絵→東大門チョッパン壁画 (韓国)

 

弾丸日帰り台湾レポ前編〜日帰りはあり? (台湾日帰り)

 

韓国の海列車に乗ってみた (韓国)

 

トルコ〜飛んでイスタンブール (トルコ)