今日は久しぶりにスコーンを焼いてお茶にしました。

朝晩はちょっと肌寒く感じる日もありますが、日中はまだ25℃以上、時には35℃を越えることもあって、こちらはまだまだ冷やし中華がおいしい季節です(笑)。
が、ピグライフでくるみのスコーンを見ていたら、どうしても食べたくなってしまったので、いつものレシピに、刻んだくるみを混ぜて焼いてみました。
以前アップしたレシピはこちらです。→「スコーンでお茶を」
生地はちょっと柔らかくて扱いにくいのですが、その分、ほろほろっと軽く焼き上がります。
お茶はLupiciaのLa Vie En Rose。ポプリみたいにきれい。

ルイボスベースにハイビスカスとローズ入り。きれいに出る赤い色が気に入ってます。

そしてスコーンに欠かせないのはこれ。

クロテッドクリーム。シングルとダブルがありますが、私は舌触りとコクの深さで、断然ダブル派です。
スコーンを横二つに割って…。

クリームをたっぷりのせて…。

ジャムはやっぱり今日もいちじく。

ミントンの取締役某氏によれば、ジャムは「どうしたってイチゴでなければならない」らしいですが。
後半、ジャムが足りなくなったのでくるみにはやっぱり…と思ってはちみつをつけて食べました。
ぽくぽくして香ばしいくるみの入ったほかほかのスコーンに冷たいクリーム、ぷちぷち甘いジャムと、とろ~りはちみつ。やめられない、とまらない…。
うちのはちみつ。直立不動のハニーベアくん。

先週スーパーのはちみつ売り場で。
普通の瓶に入った物を買おうとしたら銀之丞が、
「それじゃないよ。はちみつはクマのじゃなきゃ!」
「え? でも私、このブランドのがいいんだけど…。」
「あるよー、そのブランドでクマ入りの!」
と、このコを手渡してくれました。
子供の頃から、はちみつはずーっとクマさんの容器のを食べて来たんだそうな。
そう言えば、前回買う時も同じ会話を繰り返したような気が…。
銀之丞、着る物や持ち物は、ごく普通の「男の趣味」です。念のため。
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)♥


