クンパオチキン、または油淋鶏…? | COCOのおいしい話

COCOのおいしい話

  毎日のごはんやお気に入りのおやつ、おいしそうなお料理やお菓子が登場する物語やエッセイを紹介しています。

*Chinese Style Fried Chicken with Broccoli & Yellow Squash, Salad of Mountain Potato and Okra with Pickled Plum Sauce, and Eggplant, Snap Pea & Shimeji Mushroom Miso Soup*


クンパオ(宮保)チキン?油淋鶏?…どちらなんでしょう? 要するに鶏肉を卵入りの衣で唐揚げにして、甘酸っぱいタレに漬け込んだお料理なんですけど…。

個人的にはソースの中にねぎを入れた物を「油淋鶏」と呼んでいますが、よく違いがわかりません。

アメリカのチャイニーズレストランで「クンパオ◯◯」というと、小さく切って唐揚げにした◯◯と、ズッキーニとセロリのあられ切りとピーナツが必ず入っているんですが。

ともあれ、昨日の夕飯です。


COCOのおいしい話-カンパオチキン、ディナー


チキンの他には長芋とオクラの梅和えと、なすとスナップピー、ぶなシメジのお味噌汁です。


COCOのおいしい話-カンパオチキン、チキンアップ


2人分のチキンは大きめの一口大に切って、お醤油とお酒大さじ1ずつをふって下味をつけておきます。

ここに卵1/2個分を入れ手で混ぜ、次に片栗粉もカップ1/2程を振り込んでサッと混ぜ込んで唐揚げにし、油を切っておきます。

つけるタレは、お醤油大さじ2、砂糖大さじ1/2(~好みで)、酢大さじ1と1/2、日本酒大さじ1、老酒かウィスキー大さじ1/2、水大さじ1をあらかじめ混ぜておきます。

中華鍋かフライパンにサラダ油大さじ1を熱し、にんにく1片のみじん切りと親指大のショウガの薄切り、刻んだ赤唐辛子1本分を入れて炒めます。

香りが立って来たら合わせておいたタレを入れて、強火で1分ほどワーッと沸かします。

ここに揚げた鶏肉を入れて手早く全体を混ぜて出来上り。器に盛って、タレをかけます。

お好みで仕上げにごま油をたらしても。

今日はブロッコリーとスクウォッシュも一緒に。下ゆでしておいて、最後に唐揚げと一緒に入れて混ぜました。

また、チキンの代わりにエビでもおいしいです。これは「宮保明蝦(クンパオミンシャ)」ですね。


COCOのおいしい話-カンパオチキン、長芋の梅和え


付け合わせはあっさりと長芋とゆでたオクラをたたいた梅干しとかき醤油、水を合わせたタレで和えたもの。

銀之丞は梅干しがあまり得意ではないので控えめに。刻み海苔をのせました。


待ちに待った金曜日♡ 今週は暑い日が続いたので手抜きのメニューが多かったような…。来週はちょっと涼しくなる予報のようです。

皆さんもどうぞよい週末を。





    クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)

  にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アメリカ・カナダ人)へ人気ブログランキングへ