本日2つ目の記事です。(^∪^)
昨日のビールの日は牛肉のたたき風をメインにしました。

*牛肉のたたき風アスパラガス添え
*揚げ出しの盛り合わせ
*タコとトマトとバジルのマリネ
*ポテトサラダ

フィレミニョンは胡椒を多めにまぶしてレアに焼いて薄切りに。アスパラガスは塩とごま油少々を落としたお湯でさっとゆでます。
たれはすりごまに味噌とかき醤油、みりん、砂糖を混ぜてお水でゆるめたもの。
溶けたシャーベットのように見えるのは冷凍レモンです。いつもはレモンを絞るんですが、今回は最近凝っている冷凍レモンを試してみました。
こちらの方が酸味がまろやかで香りもいいし、お肉が水っぽくならなくていいかもしれません。アスパラとも好相性でした。

お豆腐には片栗粉をつけて揚げましたが、他の野菜は全て素揚げです。大根おろしとさらし葱を薬味に添えました。
だしは市販のそばつゆを薄めて、そのままでは私たちにはちょっと甘いので、かき醤油少々で味を調整したもの。
だしがしみ込んだなすとかぼちゃは文句なくおいしいですが、私は揚げたオクラのざっくりネトネトした感じが好きです。

トマトをさいの目に切ったものと皮をむいてつぶしたにんにくに塩、こしょうをしてオリーブオイルをかけて混ぜ、冷蔵庫で30分~、十分に冷やしておきます。
食べる直前にちょっと厚めに切ったタコと、バジルの千切りを加えて和えますが、タコはあまり冷え過ぎていない方がおいしい気がするので、和える30分くらい前に冷蔵庫から出しておきます。

このポテトサラダは私の母の味ですが、銀之丞もお気に入りです。
じゃがいもにゆで卵、ゆでたにんじん、塩揉みしたきゅうり、みじん切りにして水にさらした玉ねぎ少々を加えて、マヨネーズと塩で味付けします。
今日はいつもの食料品の買い出しの後、余力があったら新居用の家電etc.を見に行こうと思っていたのですが「今日はもう疲れた」と銀之丞。
午後はビールとポテチをお供にカウチに寝転がって、全米オープンゴルフを見ていました。(銀之丞はゴルフはしません…あ、「Wii」ではします。^^)
今週は新居の鍵の受け渡しがあったし、車を車検に持って行ったり、内装の打ち合わせで業者さんと会ったりして忙しかったものね…。
家電は明日、余力があったら(笑)「ホームデポ(アメリカ最大の住宅リフォーム小売チェーン。ウォルマートに次いで世界第2位だそうです)」あたりで見てみるつもりです。
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)♥


