昨日ご紹介した「エビとナマズのビール入りフリッター」のレシピです。
ちなみにこれは、銀之丞の虎の巻「joy OF COOKING」からのレシピなのですが、この本ではこの衣、「テンプラ、またはフリッター用」として紹介してありました。
こちらの日本食レストランで、たまに、やけに衣がペカペカした、「これ、ホントに天ぷら?」と言いたくなるようなフライが出てくると思ったら…。こういうレシピが出回ってたんですね。どうりで。
「フリッター」なら分かります。軽い、さくさくした食感に仕上がりますよ。


【材料】2~3人分
注:下のレシピでは1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5mlです。
衣
・小麦粉か米粉 約4/5カップ(166ml)
・塩 小さじ1/2
・こしょう 小さじ1/8
・溶かしバターまたはサラダ油 大さじ1/2
・卵黄 1個分
・卵白 1個分
・気の抜けたビール 94ml
具材
エビやナマズなど(^艸^)好みの魚介や野菜など。
【作り方】
① 卵白とビール以外の材料を大きめのボールに入れ、よく混ぜる。
② ①に少しずつビールを注ぎ入れ、よく混ぜる。
③ ②にラップをかけて冷蔵庫に入れ、3~12時間寝かせる。
④ 揚げる直前に卵白を固く泡立て(ツノが立つくらい)、③に加えて泡立て器でよく混ぜる。
⑤ 具材の水気をふいて④の衣をつけ、190℃(375°F)の油で途中返しながら、きれいな揚げ色がつくまで(2~5分くらい)揚げる。
*アメリカのカップからの換算なので、微妙な計量でごめんなさい。
*揚げ時間は具材の種類や大きさにもよりますので加減して下さい。
*「気の抜けたビール」とレシピにはありましたが、寝かせているうちに気は抜けると思われますので、「気のあるビール」でも大丈夫だと思います。要は飲み残しでOKということでしょう。
*フライドポテトを添えると「フィッシュ・アンド・チップス」に。
*モルトビネガーやアイオリソース(マヨネーズににんにく、塩こしょう、カイエン等を混ぜて味を整えます)を添えて一緒にどうぞ。

あまり一般的ではありませんが、私はカクテルソースをつけて食べるのも好きです。
このレシピの記事はこちらです。→「つくれぽ御礼とエビとナマズのビール入りフリッター、オルツォ入りラタトゥイユ添え」
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^∨^)♥
