肉ドーン、じゃがいもドーン、野菜ドンドーン!
見事な男の料理~。
骨付きの肩肉をミルポアとハーブと赤ワインでじっくり煮込んであるので味が深いです。骨は細かったんですが、お箸で押し出して、中のとろっとした骨髄まで食べ尽くしました。
最後にゆでたフィンガーリングポテトとミニ玉ねぎをオーブンで焼いたものを加えて、軽く煮てあります。
ところでこれ、柿じゃありません。

昨日サンタモニカのファーマーズマーケットで買って来たオレンジ色のビーツです。レタスに上に同じくFMで買って来たトマトと一緒に並べて、アンチョビ入りのヴィネグレットをかけたサラダです。
かためにゆでたビーツが、甘くておいしい! 色もきれだし、これはシンプルにぬか漬けやレモンで一夜漬け風にして後日…、と思ったんですが、え? 残ってないの?
大きいのが4つ、あったよね…。
昨日買ったこれです(一束2ドルでした)。

これが二人分のサラダに…? どうりで、ビーツがごろんごろんしていると思った…。
「イキのいい葉っぱの部分、残ってるよ。食べられるんだって」と銀之丞。
イキのいい…というか、かなり分厚いゴワゴワした葉っぱ。私が見慣れたカブの葉とは大分様相が違うようですが…。
おお、葉脈もオレンジ色。固そう。食べられる…のかな?

とりあえず、下ゆでしてかじってみることにします。
結果は明日にでも。(• V < )b 乞うご期待?!
*ファーマーズマーケットの様子はこちらからご覧下さい♡*
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^v^)♥


