一番の目的はこれ。

一昨年くらいでしたか、LATimesでおいしいピスタチオを売る店として紹介されていたので買ってみたら、本当にどこのお店のよりおいしかったピスタチオ。日本へのお土産にしても喜ばれます。
何よりこちらではあまり見ない、薄皮がむいてある生のピスタチオが手に入るので、マカロン作りに重宝しています。
この他にもローストしたもの、殻付きのもの、ガーリックなどの味がついたもの、と様々な種類があります。銀之丞は殻つき塩味つきのローストしたものを買いました。
大袋入りも。枕大。

ついでなので野菜や果物も見てみましょう。
「レッドカボチャ」…。皮が赤いだけかな?中身も違うのかな?いつか買ってみよう。

根菜類のお店。

おお、オレンジの海。ページマンダリン、という種類。赤ちゃんならホントに泳げそう。

試食が出ていて人が群がってました。

大きないちごに…。

黄色いラズベリーも(レストランで食べたことがあったような、なかったような…)。

鮮やか! トマトの海~。

白、オレンジ、赤、三色のビーツ(白いのもビーツっていうのかな?)。このオレンジ色のを買ってみました。

パトカー2台で道路を仕切って、その間が市場になっています。

道路の向こうに、小さく海が(濃い青の部分です)。カモメが飛んでるの、見えますか?
この日の気温は23.5℃。薄手のセーターで気持ちよく過せました。
銀之丞がオレンジ色のビーツをどう料理するのか楽しみです。
♥クリックしていただけると嬉しいです。(^v^)♥


