StayHOME~やむなく新局面 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

いいお天気ですね。

車も人も閑散、静かな平日です。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を

自分らしくマネジメントする

AgeWell Livingナビゲーター、

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

暫定我が家で、StayHOME中です。

前回書いたように、

新しい部屋割、レイアウトを模索中。

私の仕事用部屋は引越し完了後に

整いますので、今はデスクをあちこちに

間借り中です。

 

そんなだから、ふと「不自由だな~」とか

「やりにくい」とかつぶやいちゃうわけです。

そんなある日、外出から戻ってくると、

「あなたのスペース作っといたから」と

夫から声をかけられました。

 

夫の書斎がこんなレイアウトに。

 

 

 

 

 

元はこんな感じ。

image

壁につけていた机を90度移動したんですね。

 

「奥は俺が使うけど、こっち側はあなたが

使ってもいいから」

 

おーー、そりゃどうも。

 

この部屋は、リモートワーク環境整備と

引越しによる人員増加で、

共有の仕事スペースに変わることが

話し合われていて、夫はここ数日、

暇を見つけては自分の荷物を片づけたり、

レイアウト構想をしていました。

その中で、私のぼやきを聞きつけて、

ちょっと融通してやろう、と思ったみたいです。

 

ん?

image

 

何この線?

マステでピーっとラインができてます。

 

「あ、あなたのスペースここまでね。

あなたすぐ散らかして広げるから。

しかも、境界線緩いから、

こっちにはみださないでね!」

 

少々どや顔?

 

スペース幅、夫は130㎝、私は90㎝。

間借りしといてなんですけど、

ちょっと、ムカッとしまして笑

 

なんかズルくない?

私の方が何で狭いのよ。

 

「あ、ご不満?

だったら元に戻すよ♪」

 

やっぱりどや顔だよ笑

ま、いっか。

ここで小競り合いするのは、

逃げ場がない今、得策ではない。

気分よく、穏やかにと、自分に呪文笑

 

ありがたく使わせてもらいます・・・。

 

コロナのせいで色んな変化を余儀なくされていて、

安定の中では試すこともなかった

新しいこと、新しい場面に色々遭遇しています。

夫婦の会話だって、親子の会話だって、

やむなく増えてる笑

久しぶりにがっつり絡んでる感じですね。

油断するとさきほどのように小競り合いに

発展しそうになるのですが(元々ディベート夫婦)、

ほんと、そうなると疲れるので、

柳のように聞き流す、そう思わなくてもお礼言う笑など

新しい処世術(いや家庭術か?)が生まれくるから

不思議です。

 

大学生の娘たちとは、こんなことしました。

いちごあめ作り。

 

小学生みた~いとか言いながら、

結構難しく、結構盛り上がりました。

 

 

部屋作りもいちごあめ作りも、

「難局」を理解しているからこそ。

しんどいのは私ひとりではない。

家族も、そして隣人も。友人も。

世界中の人たちも。

 

そう思うことが、少しの救いになり、

しんどいことも、むかつくことも

学びや好機に変えようとする

辛抱の力になったりするんだな。

 

そんな、やむなく新局面を意識しつつ

日々の暮らしを営んでおります^^

みなさんは、いかが?

 

 

こんな時だからこそ、つながりましょう^^

人生100年の未来を考えましょう。

ここは、本当に温かいコミュニティです!

 

現在、5月からのオンライン講座を募集中です^^

平日クラス・休日クラスがあります。

AgeWell LivingHPセミナーご案内

 

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

■こんな時だからこそ、暮らし・生き方を整えましょう
 「一生もの」の整理術が学べます■
講座

 

new5/17(日)ライフオーガナイザー2級認定講座 

コロナウイルスの状況により、延期または中止も

想定されますこと、ご理解いただけますとありがたいです。

 

開催決定の場合には、対策として、マスク・換気・十分な間隔を

あけた席配置に留意して開催します。
また講師は車での移動で会場入りします。

会場付近にはコインパークも複数ありますので、必要な方は
ご利用ください

 

 

※入門講座・2級認定講座ともに3名様から

 お仲間と少人数、クローズドで開催可能の場合は

 入門講座2名様から開催可能です。

 お気軽にお声がけください。

 

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

  5月より新しいオンライン読書会開催予定。

  ※4月下旬募集開始予定

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションで思考をすっきり>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

車でのお越し、マスクをしてのセッションにご同意いただける

場合には、お申込み受付中です。。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      4月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内