つながりに感情総動員、カンファレンス2019 | キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

キモチに寄り添う整理術「ライフオーガナイズ」でシンプルライフ

シンプルに思考を整理すると、暮らし方が変わります。
鮮やかに夢を描くと、生き方が変わります。
「なりたい自分」「望む暮らし」「叶えたい夢」をキーワードに、
名古屋のマスターライフオーガナイザー 内藤さとこが、
本当に心地よい生き方、暮らし方を応援します。

日本ライフオーガナイザー協会カンファレンス2019

日常とはまるで時間の流れが違った3日間でした。

 

年を重ねるごとに、豊かに軽やかに。

45才からの暮らし方と生き方を自分らしくマネジメントする

ライフオーガナイザーの内藤さとこです。

 

 

「つながり」がテーマだった今回のカンファレンス、

たくさんの仲間たちと過ごした時間を通して、たくさんの感情を

味わいました。

 

懐かしい、うれしい、楽しい、

会場のどこにでも声を掛け合える仲間がいることにちょっと感動

 

びっくり、わくわく、しみじみ、

image

2日間首にブラさてていた名札と、新しいつながりをたくさん産んだ

スタンプラリーの台紙、ほんとよくできてたなぁ。

 

じーん、すごいなー、へー、わぁ、、、

今年は中部チャプターの仲間が大勢いて心強かったしね。
 

あらゆる快感情が目まぐるしく沸き起こりました。

一言でいえば、

ここにつながっていられることが幸せ、と

実感したということかもしれません。

 

 

AgeWell Livingの大切なパートナーである

秋山陽子さんが今年1年最も輝いていた

シャイニングスター賞に輝いたことも

とてもとてもうれしかったです!

 

 

 

image

(私もノミネートしていただき、びっくりしすぎて

のんきに食べていたデザートを吐き出しそうになりました笑

投票してくださった方、本当にありがとうございます)

 

そして、ライフオーガナイザーとしては

かなりのキャリア(つまり古参)な私ですが、

セミナーや分科会を通しての学びは

いつも新鮮で刺激を受けます。

 

 

今回は特に突っ込んだ(赤裸々な?)な内容が多くて、

受講中から自分の思考がかなり揺さぶられました。

(報告は改めて。きっとたくさんのライフオーガナイザーから

素敵なレポートが上がってくると思いますが…笑)

 

クライアントに合った適切なサポートは

寄り添おうとするマインドはもちろんのこと、

科学的・学問的な視点での観察・研究が

欠かせないこと。

 

デキル人・成功している人は、戦略を立て、

日々、行動し続けていること。

それをしていて、軽やか見えるからすごいわけで。

image

 

ありきたりですがミラクルや棚ぼたなどなく

「努力と行動」なのだな~とわが身と照らし合わせて

様々なことを考え感じました。

 

ともするとできていないことに焦点を当てたくなるところ、

カンファレンスハイともいえる高揚感は

そんな反省をも「頑張るぞー!」に変えてくれます^^

カンファレンスマジックが解ける前に、

行動を起こしたいと思います(って思ってる人多いよね?)

 

そんなふうに気持ちよく3日間を過ごせたのは、

カンファレンススタッフの皆さまの緻密な準備と、

おもてなしの心全開で迎えてくれた関東チャプターの

ライフオーガナイザー仲間のおかげ。

image

関東チャプター長のなぽちゃんこと、松林奈萌子さん國松麻央ちゃん

 

ありがとうございました!

ほんと、毎年のことですが、

ライフオーガナイザーのサービス精神と

image

広島チャプターによる、次年度カンファレンスのPRタイム

 

芸達者ぶり、突き抜けぶりは特筆ものです。

image

協会御用達パーティグッズ制作・卸しを

兼業とする(笑)みーさんこと佐藤美香さん

コントリビューター(貢献)賞受賞

 

さてさて、プラスαの裏ミッション。

AgeWell Livingの仲間たちとは、

対面の機会を最大限に活かせとばかり、

合間を縫ってMTG三昧でした。

image

image

海外ゲストに生まれたてほやほやの

エンディングノートもプレゼントできました^^

 

というわけで、これほどまでに

「自分事」に集中したのは初めてかも。

帰途、3日間で電話は1本したのみだったなと気づき、

家族のみえない応援(協力と成長)に

しみじみ感謝したのでした。

 

「1年に1度、夢中でカンファレンス」は、

 成長や変化を確かめ、

 決意や行動を促す

人生のカンフル剤かもしれません。

いつもなら生みの苦しみのブログがこうやって

すぐ書けちゃうあたり、カンフル効果でしょ笑

 

応援よろしくお願いします。

↓他のオーガナイザーのブログもこちらから

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村

■「一生もの」の暮らしの整え方を学べます■の講座

 new12/8(日)ライフオーガナイザー入門講座 

 new12/21(土)ライフオーガナイザー2級認定講座

 new12/22(日)午前 メンタルオーガナイズレッスン

 new12/22(日)午後 時間オーガナイズエッセンスセミナー

 new1/18(土)ライフオーガナイザー2級認定講座 

 

  申込みは「講座・ワークショップ」をご覧下さい。

 

    TOiRO Styleは4つのメニューでサポートしています     

<いつも身近に心の片づけ M-cafe読書会>@名古屋市内

  M-cafe@栄♯8 1月 満席

  M-cafe@栄♯6  12/16(月)満席

 

  読む本は「しなやかに生きる心の片づけ」

 ※詳細・お申込みは「M-cafe」をご覧ください

  

 ※開催リクエストがありましたら、以下のお問合せフォームに

  ご希望をご記入ください。3人ご希望が集まれば開催可能です。
  →リクエストフォーム

 

<個人セッションのご依頼が増えています>

頭の中、心の内側を全部出して、整えていきましょう。

1対1で、あなたのモヤモヤをクリアになり行動できるようになります。 

 ・メンタルオーガナイズ個人セッション

 ・時間オーガナイズ個人セッション

 ・価値観発見個人セッション

      11月平日受付中です。

 →セッションお問合せ・お申込み

  ※お問い合わせの方は連絡欄に内容をお書きください。

 

<お部屋・おうちのオーガナイズも募集中>

ライフオーガナイズはじっくりご相談して

リバウンドしにくい、自分たちにとって暮らしよい

仕組みをご提案する「コンサルティング型片づけ」です。

 ※ブログ等でビフォー・アフター写真をご紹介させてくださる方は

  作業費を10%オフいたします。お申し出ください。

TOiRO Styleオーガナイズサービスご案内